出版社内容情報
2007年刊行『NHK短歌 作歌のヒント』の増補新版。「実作指導のすべてはここにある」との前著に、極意を加筆した増補決定版!傑作に導くヒントと歌を作り続けるための珠玉のメッセージが満載。
内容説明
「NHK短歌」選者、歌人の永田和宏があかす短歌実作に役立つ47の小さなヒント。ロングセラー『NHK短歌 作歌のヒント』に、「日常のなかでこそ歌を!」と「短詩型における表現の本質」の二章をあらたに加筆した、著者唯一の作歌手引き書の増補新版。初めて歌を作ろうとしている方が読んでも、そして何年か作り続けたのちに読み直しても、役立つヒントが満載です。
目次
第1章 作歌の基本―ものの見方
第2章 形式を使いこなす
第3章 言葉を大切に
第4章 作歌のレトリック
第5章 作歌の上達は歌の“読み”から
第6章 継続は力なり
第7章 日常のなかでこそ歌を!
第8章 短詩型における表現の本質
著者等紹介
永田和宏[ナガタカズヒロ]
1947年、滋賀県生まれ。京都大学名誉教授。京都産業大学総合生命科学部教授。「京大短歌会」で作歌を始め、高安国世に師事し「塔」会員となる。1992年より2014年まで「塔」主宰。迢空賞、若山牧水賞、読売文学賞、斎藤茂吉短歌文学賞、芸術選奨文部科学大臣賞、講談社エッセイ賞など受賞多数。2003年から二年間「NHK歌壇」の、2013年から二年間「NHK短歌」の選者をつとめる。現在は「朝日歌壇」選者、宮中歌会始詠進歌選者である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
夜間飛行
双海(ふたみ)
てん06
双海(ふたみ)
ほうすう