NHK囲碁シリーズ
大竹英雄の強くなる囲碁の筋と考え方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 206p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784140161067
  • NDC分類 795
  • Cコード C2076

内容説明

攻防の筋、打ち込みの筋、ツケ筋、サバキの筋、注文をはずす筋、形を決める筋など、筋の効果を徹底紹介。

目次

序章 筋の基礎
1章 攻防の筋
2章 打ち込みの筋
3章 ツケていく筋
4章 注文をはずす筋
5章 サバキの筋
6章 形を決める筋

著者等紹介

大竹英雄[オオタケヒデオ]
昭和17年5月12日生まれ。北九州市出身。26年木谷実九段に入門。31年入段。その後順調に昇段し、45年九段となる。40年第9期首相杯争奪戦優勝をかわきりに数多くのタイトルを獲得している。その主なものは次のとおり。まず50年第14期名人戦で初の名人位につき、51年防衛、以後第3、4期でも名人となる。その他、王座戦、碁聖戦の六連覇(通算7期)、十段位(5期)などの戦績があり、特にNHK杯優勝5回、鶴聖戦5回、早碁選手権、NECカップ3回など早碁では一頭地を抜き「早碁の神様」の異名をもつ
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品