• ポイントキャンペーン

NHK囲碁シリーズ
マイケル・レドモンドの攻め・守りの基本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 222p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784140161043
  • NDC分類 795
  • Cコード C2076

内容説明

大局観から局部戦まで。戦上手になる必読書。

目次

1章 攻めは分断から(攻めの考え方;中央での戦い ほか)
2章 両ガカリ対策(両ガカリ対策;戦いはまず頭を出して ほか)
3章 ハサミで戦おう(積極的なハサミ;弱点をねらう ほか)
4章 見合いと振り替わり(オサえる方向に注意;カカっていこう ほか)

著者等紹介

レドモンド,マイケル[レドモンド,マイケル][Redmond,Michael]
1963(昭和38)年5月生まれ。米国カリフォルニア州出身。大枝雄介九段門下。1977(昭和52)年院生。1981(昭和56)年入段。1985(昭和60)年五段。2000(平成12)年九段。1985(昭和60)年留園杯優勝。1992(平成4)年新人王戦準優勝。1993(平成5)年棋聖戦七段戦準優勝
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

santana01

0
四子の置碁における両ガカリを題材にして、石の攻防の基本と要諦を分かりやすくまとめている。攻めは切断から、弱い石から動くなどなど。長く囲碁に親しんでいると何となくこう打つものだと感覚で済ます部分も多いが、こういう基礎的な書籍を改めて読む意味は感覚を言語化することで、さらに理解が深まるということだろう。2013/12/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1183774
  • ご注意事項

最近チェックした商品