NHK出版なるほど!の本<br> あなたの老いは舌から始まる―今日からできる口の中のケアのすべて

個数:
電子版価格
¥1,265
  • 電子版あり

NHK出版なるほど!の本
あなたの老いは舌から始まる―今日からできる口の中のケアのすべて

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 191p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784140113615
  • NDC分類 497.9
  • Cコード C2047

内容説明

あなたの健康を支えていたのは、実は「舌」だった!ぜひ知っておきたい舌のこと、歯のこと、口の中のこと。

目次

第1章 「舌」の前に、まずは知っておきたい歯の最新事情(歯周病は世界で一番多い病気;歯周病は体を細菌から守るための防御反応だった ほか)
第2章 知っているようで知らない口の中の話(人生を謳歌したいなら、口の中をおろそかにしない;口は脳の出店である ほか)
第3章 生きる力は「舌」で決まる(閻魔さまはなぜ舌を狙う?;「歯があれば噛める」という勘違い ほか)
第4章 日常生活でできる「舌」を衰えさせない方法(舌の筋肉に脂肪が混ざると、舌のパワーは下がる;舌の筋力は動かすことで鍛えられる ほか)
第5章 人生100年時代の口と体の管理術(「ピンピンコロリ」を達成できるのは高齢者の1割;身体機能は75歳(後期高齢者)を境に低下する ほか)
巻末付録 「舌」と口周りを鍛えるカンタン体操

著者等紹介

菊谷武[キクタニタケシ]
日本歯科大学教授、日本歯科大学口腔リハビリテーション多摩クリニック院長。1963年東京都生まれ。1988年日本歯科大学歯学部卒業。1989年同歯学部附属病院高齢者歯科診療科入局。2001年より口腔介護リハビリテーションセンター・センター長を務める。専門は摂食嚥下リハビリテーション、老年歯科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ラテちゃん

17
ちょっと読むのが年齢的に早すぎたかな、と思ったが歳を重ねて手遅れになってからでは遅いのでよしとしよう。舌の筋肉量には上限があり、からだの筋力の衰えと比例するとのこと。口腔内のケアのみならず体全体のケアが重要だ。2019/03/28

おーね

3
舌という着眼点はなかったですね。2019/04/15

乱読家 護る会支持!

3
子どもの虫歯は減っているが、高齢者の虫歯は増大している。歯が欠損すると認知症になりやすい。舌や頬を噛むのは口の機能が低下した証拠。噛む力が弱まると太る。歯の鍛え方「ガムを噛む」「おしゃべりをする」「カラオケで歌う」「噛みごたえのある食材」「チョップどうサラダ」。。。 ということで、皆さん、おしゃべりしましょー!カラオケいきましょー!2019/01/04

月と星

2
★★★歯が残っいるだけではダメ。「舌」を衰えさせない方法→ガム,おしゃべり,カラオケ,噛みごたえのある食材,チョップドサラダ。2020/11/06

Humbaba

1
歯があるだけでは食事をしっかりとできるかは決まらない。例え健康な歯があったとしても、舌がうまく動いていなければ食事は摂れない。歯をケアすることが大切であるというのは決して間違いではないが、それと同じように舌についてもしっかりとケアしていく必要がある。それをうまくやることができれば、歳をとってからでもしっかりと食事ができ、話もしっかりとできるようになる。2025/06/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13160060
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品