NHK出版なるほど!の本<br> 猫のしもべとしての心得

電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

NHK出版なるほど!の本
猫のしもべとしての心得

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 111p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784140113530
  • NDC分類 645.6
  • Cコード C0077

出版社内容情報

猫さまにお仕えする――これにすぐる悦びはございません。「猫さまに心地よく生活していただくには」など、実は日々、猫さまにお仕えしていると、うっすら自覚している飼い主の方必見の書!

内容説明

「猫を飼っているようで、実は飼われている」「世話をしているようで、お世話をさせていただいている」猫さまに、より快適な生活をしていただける方法を伝授。

目次

1 日常編―快適なお食事、おトイレ、お手入れとは(猫さまに心地よく生活していただくには;猫さまに快適な住環境をご用意するには ほか)
2 しぐさ・コミュニケーション編―姿勢、歩き方、鳴き方でお察しする(猫さまは何をおしゃべりになられているの?;猫さまの鳴き声読み取りガイド ほか)
3 能力・習性編―各部位のことをよく存じ上げて、ご対処申し上げる(美しく神秘的な目に隠された秘密とは?;猫さまはどれくらい耳がよい? ほか)4 実録編―「私どもは、こうしてお仕えしております」(猫さまは絶対君主!わが家の猫さまルール;猫さまとの関係がワンランクUP! ほか)

著者等紹介

今泉忠明[イマイズミタダアキ]
哺乳動物学者。現在、日本動物科学研究所所長、「ねこの博物館」館長。1944年東京生まれ。東京水産大学(現・東京海洋大学)卒業後、国立科学博物館で哺乳類の分類学、生態学を学ぶ。上野動物園で動物解説員を経て、現在は奥多摩の自然を調査している

岡田千夏[オカダチナツ]
猫のイラストを得意とするイラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ユカ

31
図書館で。巻末のしもべエピソードがどれもとてもおもしろい(しもべ民にしかおもしろくないかもしれない)。一生、猫さまのしもべとしてお仕えする所存でございます。2019/06/11

manamuse

23
みなさん猫さまに仕えてますね〜笑。こうみると、ウチのニャンsは全く手がかからない方なのかも?ブラッシングがあんまり好きじゃないから、今度タオルで拭いてみようかな。2024/06/06

宇宙猫

15
★★★ 猫の飼い方を執事とメイドの視点で説明。初めて飼う人向けかな。2018/11/07

小紫

7
猫の生態や、一緒に暮らす上での注意事項について、執事さんとメイドさんの目を通して説明してくれる一冊。気楽に楽しく読めました。猫ってこういう生き物なのね〜、と改めて知ったりほっこりしたりしながら読了です。イラストも割と可愛いのですが、欲を言えば、もうちょっと文字の大きさが大きいと、疲れ目気味の私には嬉しかったかなぁ、と(苦笑)。《図書館》2022/01/30

Yoshiki SHINOHARA

3
ねこさまにお仕えしている人はもちろん、これからお仕えする人にとってもねこさまを理解あそばす上でとても有益。2019/05/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11998136
  • ご注意事項

最近チェックした商品