内容説明
長引く不況の中で、多くの企業は国内外の競争の波に翻弄されています。そこで働く人たちも、否応なしに業務上のプレッシャーにさらされています。本書は、具体例を挙げながら、プレッシャーをいかに軽減・回避していくかを分かりやすく解説した「プレッシャー管理」の指南書です。
目次
はじめに なぜ今、メンタル・タフネスの強化なのか
総論 メンタル・タフネスの本質
第1部 理論編(悪い思考を特定する;悪い思考を論駁する;良い思考を発見する;良いマイナス感情と前向きな行動を選択する)
第2部 実践編(怒りを乗り越える;罪悪感を払拭する;不安を克服する;落ち込みを回避する)
著者等紹介
高杉尚孝[タカスギヒサタカ]
1956年横浜出身。慶応義塾大学経済学部卒、ペンシルバニア大学ウォートンスクール経営大学院経営学修士(MBA)。ニューヨーク証券取引所認定スーパーバイザーアナリスト。カリフォルニア州ヒプノーシス・モチベーション学院心理療法課程修了。米国アルバート・エリス・インスティチュート(AEI)会員。モービル、マッキンゼー、JPモルガンの東京、ニューヨーク事務所に勤務。その後、米国系情報コンサルティング会社マネージング・ディレクターを経て、現在高杉尚孝事務所代表として、企業ファイナンス理論、事業投資分析手法、戦略シナリオ分析、論理的思考、プレゼンテーション技術などの分野にて、大手企業幹部育成事業に従事。メンタル・タフネス強化技術(プレッシャーに対する精神的免疫力の強化技術)のパイオニアとしても活躍中。NHK教育TV「英語ビジネスワールド」元講師。大学時代英語会弁論部リーダーとしてディベート・スピーチ全国大会で活躍。在米経験通算12年。夫人、1女3男と東京に在住
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ノリピー大尉
ツンドク
Suzuki Teppei
けいぎ
明石屋真奈