内容説明
よみがえる天然歯のような輝きと噛み心地。乳歯、永久歯に続く第三の歯インプラントを、基礎から最新治療法まで徹底解説。
目次
第1章 「インプラント」と人のからだ
第2章 インプラントの長所・短所
第3章 手術前の診査・診断と治療計画
第4章 インプラント治療の実際
第5章 治療後のメインテナンス
第6章 ここまで進んだインプラント治療
第7章 さまざまなケーススタディ
著者等紹介
水木信之[ミズキノブユキ]
横浜市立大学医学部口腔外科学講座臨床助教授。歯科口腔インプラントセンター横浜所長。1960年神奈川県生まれ。1985年日本歯科大学歯学部卒業。19990年横浜市立大学大学院医学研究科修了。医学博士学位取得。米国・マイアミ大学医学部フェロー留学、横浜市立大学医学部口腔外科学講座講師、高度先進医療インプラント治療主任、横浜市在外研究員として米国国立衛生研究所(NIH)留学などを経て、現在に至る。日本口腔外科学会指導医、国際口腔インプラント会議理事、米国アカデミーオッセオインテグレーション・アクティブメンバー、補完代替医療学会理事、女性のための抗加齢医学研究会理事などとして、臨床だけでなく、専門領域における高度先進医療の指導・普及においても幅広く活動している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。