内容説明
急な痛み、しつこい痛み―腰痛でお困りの人のために暮らしの中でできる予防法、治療法のノウハウを満載。
目次
1章 腰痛とは―仕組み、原因、腰痛の起こり方、症状(腰痛の原因;腰痛の仕組み;腰椎の変性)
2章 腰痛が起きたら―応急処置、診察、検査(受診する症状の目安と応急処置;診察;検査)
3章 腰痛の治療、予防、再発予防(どんな治療が行われるか;保存療法;手術療法;予防・再発予防)
著者等紹介
河端正也[カワバタマサヤ]
国家公務員共済連合会東京共済病院院長。1932年生まれ。57年東京大学医学部卒業。97年より現職。専門は整形外科学
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
宮本篤志
0
最近右足のしびれがあると思ったので読みました。意識して腰に負担がかからないような生活をしたら、ほとんどしびれがなくなりました。腰痛から足のしびれが出ることもあるのだと、始めて知りました。 腰痛の治療(予防)は、腹筋や背筋を鍛えてよい姿勢を取ること。体重が重いと腰への負担が大きくなるので、太りすぎないこと。適度な運動をすること。など日常生活で気をつけていれば出来ることが多いです。いつまでも健康で楽しく生きたいので、正しい姿勢を保ち、腰痛にならないようにしたいものです。手術は最終手段なので、日々精進です。 2016/06/05
-
- 和書
- Q&A生産管理技術の要点