目次
都市の戦後、戦後の都市計画と建築
第1部 東京の戦災復興とその後(東京戦災復興計画と実現した空間;闇市の簇生と変容―都市建築としてのマーケット;石川栄耀の都市計画論と「戦後」)
第2部 都市不燃化運動とその終焉(都市不燃化運動の生成と伝播;日本橋問屋街の都市不燃化運動;今泉善一と地方都市の防火建築帯)
第3部 「都市再開発」の誕生(用語「再開発」の誕生と変容;新橋西口市街地改造事業に見る社会と空間―ニュー新橋ビルに刻まれた戦後;民間ディベロッパーと再開発コンサルタントの誕生)
戦後日本の都市の位相
著者等紹介
初田香成[ハツダコウセイ]
1977年東京都生まれ。2001年東京大学工学部都市工学科卒業。2008年同大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程修了。現在、東京大学大学院工学系研究科特任助教。博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。