雲の物理とエアロゾル―物理と化学の基礎から学ぶ

個数:

雲の物理とエアロゾル―物理と化学の基礎から学ぶ

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 288p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784130627313
  • NDC分類 451.61
  • Cコード C3044

出版社内容情報

地球の気候・環境に重要な役割を果たしている大気エアロゾルと雲。本書はエアロゾルと雲・降水粒子を、両者に共通した生成・変容過程に注目しつつ物理と化学の基礎から説き起こす。初学者がエアロゾルと雲の重要な諸過程を体系的に理解できる本格的な解説書である。

目次

第1部 エアロゾルの力学(雲とエアロゾルの重要性と特性;大気の組成と構造;熱力学の第一法則と大気への応用;気体とエアロゾルの拡散;エアロゾルの粒径分布)
第2部 エアロゾルの物理と化学(鉱物ダスト・海塩粒子・生物起源粒子;エアロゾルの熱力学;凝縮・凝集による粒子成長;粒子の核生成;エアロゾルの化学)
第3部 雲の物理(雲と降水の形成;水雲粒子の核生成;水雲粒子の成長と降水粒子の生成;氷雲粒子の核生成;氷雲の成長と降水;エアロゾルの除去)

著者等紹介

近藤豊[コンドウユタカ]
東京大学名誉教授・国立極地研究所特任教授。1949年生れ/1977年東京大学理学博士/名古屋大学教授を経て、2000年東京大学先端科学技術研究センター教授/2011年東京大学大学院理学系研究科教授/2015年より現職、受賞:アメリカ地球物理学連合(AGU)フェロー、紫綬褒章、東レ科学技術賞、日本学士院賞

小池真[コイケマコト]
東京大学大学院理学系研究科准教授。1962年生まれ/1990年東京大学理学博士/名古屋大学助手、助教授などを経て2009年より現職、受賞:日本気象学会山本賞、日本気象学会堀内賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品