内容説明
ダイナソー小林こと小林快次教授(北海道大学総合博物館)ら世界で活躍する気鋭の日本人研究者が贈る渾身の一冊!待望の本邦初!純国産恐竜専門書。恐竜を科学する、日本初の決定版!
目次
第1部 進化と歴史(恐竜類の系統・分類・起源;鳥盤類1―ステゴサウルス類・アンキロサウルス類;鳥盤類2―鳥脚類 ほか)
第2部 古生理学と古生態学(繁殖;成長;雌雄 ほか)
第3部 日本の恐竜(北海道;本州1―東北・関東・中部;本州2―近畿・中国・四国 ほか)
著者等紹介
小林快次[コバヤシヨシツグ]
1971年福井県に生まれる。現在、北海道大学総合博物館教授(大阪大学総合学術博物館招聘教授)、Ph.D.。専門、古脊椎動物学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
KM
1
恐竜博物館に行くので、一冊読んでみた。地学と生物やってないのでだいぶ専門用語の読み込みが難しかったが、知らないこともたくさんあり、勉強になった。博物館に行くときに新しい視点ができて、楽しみ。2025/07/30
もちお
1
分類別、形態各論、産地別みたいな感じの構成でカラーページはなし。「大学生、大学院生が使う教科書」を想定されてるので、この本でいきなり素人が通読して系統的に学ぼうとしても難しい。何かしらこの前に一冊読んでおく必要があると思う。小学生の図鑑を読み込んだというだけでは心許ない。小林が監訳したナイシュあたりの本を読んでからが良さそう。文献が各章毎に示されてるのも、卒研やる学生に親切。2025/05/09
takao
0
ふむ2025/07/21