日本の階層システム〈6〉階層社会から新しい市民社会へ

個数:

日本の階層システム〈6〉階層社会から新しい市民社会へ

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B6判/ページ数 240,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784130551267
  • NDC分類 361.8
  • Cコード C1336

出版社内容情報

21世紀の市民社会における階層システムはどうあるべきか.平等=正義,不平等=悪というイデオロギーを超えて,公平原理と公共的価値の必要性を説く.さらに政治・教育の課題,社会的弱者の問題,グローバル時代の市民権など,今後の階層研究のあり方を提起する.

内容説明

本書は、近代社会の歴史を階層システムの変容としてとらえるという視点を提示している。これは、「階級」という狭く限定された概念枠組みや、「構造」という固定されたイメージを超えて、階層的諸現象が政治、経済、教育、家族、社会意識などと複雑に絡み合って社会のしくみを構成している。そのしくみが近代において変容を遂げてきた。そして、さらに変容しつつあることを考察している。

目次

1 これからの市民社会(平等社会から公平社会へ―新しい市民社会における資源配分原理;階層システムの公共哲学に向けて)
2 政策課題(階層と政治;新しい市民社会の高等教育―市民による市民のための大学 ほか)
3 新しい市民像(「階級」のレクイエム―ポスト「階級」社会の市民ポリティクス;社会的活動 ほか)
4 階層研究の今後(市民社会の未来と階層階級の現在―「中」社会の終焉から;「閉じた階層研究」から「開かれた階層研究」へ―グローバル時代の階層問題と「日本社会」)