内容説明
本書は、1985年の初冬に開催されたOECD専門家会議における基調講演を序章とし、二つの論説、二つの講演に加え、仲村優一・小山路男・三浦文夫の三教授の了解をえて二つの座談記録を収めたものである。
目次
序章 21世紀高齢社会の社会保障
第1章 高齢社会と社会福祉(高齢社会を考える基本的視点;地域社会の変化と社会福祉の展開)
第2章 21世紀にむけての課題(21世紀高齢社会への対応;日本社会の将来と生協の課題)
第3章 社会保障の現状と将来(福祉国家後退―防御から反撃へ;高齢社会の社会保障と社会福祉)
付章 研究生活の足跡(「社会学四十年」以後;社会学研究五十年)