出版社内容情報
租税,経費構造,予算,地方財政などのテーマを扱いながら,国際的・歴史的な視点から財政のあり方を解説するテキスト.第3版では,各種データを更新するだけではなく,省庁再編や財政投融資制度改革,および近年の公債発行や財政改革の動向も取り上げる.
内容説明
本書は、この数年来、著者が東京大学経済学部と法学部で行ってきた講義ノートを中心にしてとりまとめたものである。
目次
財政と財政学
財政の理念と法的規定
予算の制度と機能
経費の構成と分析
公的収入
租税の意義とイデオロギー
租税体系
現代の租税構造
公債の本質と機能
財政投融資の構造と機能
地方財政
現代財政の歴史的位相
著者等紹介
林健久[ハヤシタケヒサ]
1932年生。1955年東京大学経済学部卒業。1960年東京大学大学院社会科学研究科修了。現在、地方財政審議会会長、東京大学名誉教授(経済学博士)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- サッカーボーイズ 13歳 雨上がりのグ…