市場の力と日本の労働経済―技術進歩、グローバル化と格差

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 232p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784130402521
  • NDC分類 366.021
  • Cコード C3033

内容説明

所得格差を拡大させる「市場の力」とはどのようなメカニズムなのか。豊富な実証データから労働市場の格差に影響を与える「力」の構造を明らかにし、日本経済が直面する重要課題に正面から取り組む本格的研究書。

目次

第1章 何が問題か―所得格差の拡大とその要因
第2章 技術進歩と職種別労働需要
第3章 技術進歩と学歴別労働需要
第4章 グローバル化と貿易―事実と予備的考察
第5章 グローバル化と労働市場―理論的考察
第6章 貿易が雇用に与える影響―産業連関モデルによる分析
第7章 貿易が賃金に与える影響―ファクター・コンテントによる分析
第8章 防衛的技術進歩―グローバル化が技術進歩に与える影響
第9章 課題と展望―「市場の力」の現れ方などをめぐって

著者等紹介

櫻井宏二郎[サクライコウジロウ]
1956年仙台市生まれ。1980年一橋大学経済学部卒業。日本開発銀行(現日本政策投資銀行)入行後、米国エール大学大学院経済学修士課程(国際開発経済)留学、調査部調査役、日本経済研究センター主任研究員(出向)、設備投資研究所主任研究員などを経て、2007年専修大学経済学部教授。2008年経済学博士(一橋大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

メルセ・ひすい

2
15-62 所得格差を拡大させる「市場の力」とはどんなメカニズムなのか。豊富な実証データから、労働市場の格差に影響を与える「力」の構造を明らかにし、日本経済が直面する重要課題に正面から取り組む本格的研究書。熟練労働者と非熟練労働者との間の賃金格差、すなわち学歴間や職種間での賃金格差拡大は極めて深刻化している。2011/10/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3484040
  • ご注意事項

最近チェックした商品