刑事訴訟法講義 (第3版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 517p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784130323499
  • NDC分類 327.6
  • Cコード C3032

内容説明

刑事訴訟法改正に完全対応、刑事手続の全体像を示す。重要論点・最新判例を網羅、最新の動向が分かる。理論と実務を兼ね備えた、明晰かつ具体的・実践的な記述。

目次

第1章 日本の刑事手続
第2章 捜査
第3章 公訴の提起
第4章 公判手続
第5章 証拠法
第6章 公判の裁判
第7章 上訴
第8章 非常救済手続
第9章 裁判の執行

著者等紹介

池田修[イケダオサム]
1948年兵庫県に生まれる。1970年東京大学法学部卒業。1972年東京地裁・判事補。その後、秋田地家裁大館支部・判事補、東京地検・検事、東京地裁・判事、最高裁調査官、前橋地裁所長、東京高裁・判事。2007年東京地裁所長

前田雅英[マエダマサヒデ]
1949年東京都に生まれる。1972年東京大学法学部卒業。現在、首都大学東京法科大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

seku

0
現在大学で使用している刑訴の本は実務ではほとんど使用できません。実務家を目指す人は本書のような実務寄りな基本書を選ぶべきです。被疑者の人権も大切ですが、真実の究明も大切です。実際に実務に就いて具体的な経験を積めばだんだん分かってきますが、基本書で理論を学ぶことも大切だと思います。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/139205
  • ご注意事項

最近チェックした商品