目次
1 ひろげる(運河都市;近代市街橋のデザイン)
2 考える(古代都市街路;城下町;藩邸;寺内;都市開発)
3 さぐる(道―古代から近世にいたる変化;穴蔵―江戸の地下収蔵;ニューゲト監獄―一八・一九世紀ロンドンの裁きと刑罰の焦点;高輪海岸―現代都市インフラの起点;不動産―岡山藩池田家大崎下屋敷の変容)
著者等紹介
吉田伸之[ヨシダノブユキ]
東京大学大学院人文社会系研究科教授
伊藤毅[イトウタケシ]
東京大学大学院工学系研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 骨髄移植の実際