東洋叢書
儒学のかたち

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 223,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784130130417
  • NDC分類 124.1
  • Cコード C1310

出版社内容情報

儒教が〈中国〉を作った.儒学の壮大な「観念の帝国」を洗い出し,中華思想の核心に迫る.経書(カノン)の注釈的思考が,なぜ人倫の教えであり,ときに宗教的機能をも果たすのか.天人相関,天下的世界観,三代の観念装置を解きほぐし,〈中国〉を再考する.

内容説明

中華イデオロギーの起源。儒教が「中国」を作った。ひとり歴史と世界を独占していった儒学のフィクションに挑む。

目次

1章 儒学の形成
2章 天と人との相関
3章 天下の構造
4章 道の行われた時代
5章 儒学の経書とは
付章 文献案内

著者等紹介

関口順[セキグチジュン]
1945年仙台市に生れる。1970年東京大学文学部卒業。現在、埼玉大学教養学部教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品