人間の安全保障―東大駒場15講

個数:
電子版価格
¥3,520
  • 電子版あり

人間の安全保障―東大駒場15講

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月03日 06時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 292p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784130033541
  • NDC分類 319.8
  • Cコード C1031

出版社内容情報

21世紀の国際社会が掲げる共通の理念・政策課題として進化を続ける「人間の安全保障」の最前線を、人文と社会それぞれの知見にもとづき横断的・統合的に提示する。既存の枠組では解決できない新たな課題に正面から向き合った、東大駒場の大学院プログラム「人間の安全保障」創設20周年記念出版。

内容説明

国家の壁を乗り越える。今こそ求められる重要な理念の最前線を、人文と社会の知見にもとづき横断的に提示。東大駒場発の大学院プログラム創設20周年記念出版。

目次

序論 人間的な地球社会を目指して
1 今日の世界と日本の実践(脆弱な人々を保護する枠組み;アフリカの平和活動と人間の安全保障;「農業開発」を再考する;インドネシア警察改革への「お手伝い」;人の国際的移動と教育)
2 多彩な知との対話(平和論と人間の安全保障;海賊とは誰か;歴史の中の人間の安全保障;中・東欧諸国における多様な歴史記憶;語り手のいない物語)
3 豊かな人間像への接合(自然災害と被災者の尊厳;牧畜民から見る人間の安全保障;異なる社会をつなぐ;生き抜くためのつながりを可視化する;記憶、記録、文学)
結論 危機の時代における人間の安全保障の実践
付録 「人間の安全保障」研究案内

最近チェックした商品