出版社内容情報
生前の記憶をなくしたユキの過去に繋がる日記帳を手にした深波。意を決して、調査を始めようとした矢先に魂葬屋に捕まって……
内容説明
ユキの失われた過去、その唯一の手がかりとなる“日記帳”を入手した深波。生前のユキがどんな人生を歩んだのか分かるかもしれない。しかし過去を問われ「もういいんだ」と笑みを浮かべていたユキ自身は?悩み過ぎて自縄自縛状態の深波だったが、ある決意の下、ようやく動き出す。その矢先、「助人は魂葬屋を手伝うのが当然」と言い放つ亜緒という少年が現れて―!?好調オカルト・ファンタジー第5弾。
著者等紹介
九条菜月[クジョウナツキ]
8月11日生まれ。『ヴェアヴォルフオルデンベルク探偵事務所録』にて、第2回C・NOVELS大賞特別賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
シュウ
9
人それぞれとはいえ、あまりにも割り切り過ぎを表に出し続けたら、誰も近寄ってこなくなる。深波、心広い。ユキへの手掛かりを掴めたけど、不穏さが残る。2021/08/08
みどり
8
割とサクッと完結しちゃいました。 でも、魂が近いと、そういう転生をしやすいのかな。 いつか深波が亡くなるときに、そういう選抜をされちゃうんじゃないかな、とか思います。 ちゃんといろんなことも回収されていい終わりでした。 涙もの。 2020/06/07
akogoma@灯れ松明の火@SR推進委員会
4
シリーズ5作目2022/08/10
爺
3
本シリーズで初めて、無条件に嫌悪感を覚えるキャラクターが登場! こうした嫌味なキャラって、多くの場合それぞれにそうなった原因となる過去や事件があるものだが、こいつ(亜緒)に関しては何も無し。そして次巻がラストとのことで、ようやくユキの過去の謎に近付いた。一話完結形式のこういうシリーズって、ラスト近くの大きな盛り上がりになってようやくのめり込める事が多い。ともあれ@1冊!2015/03/25
深青
3
なんだか、久しぶりにいやぁなキャラに出会ったなぁ。他の皆様も書かれていますが、私も亜緒にイライラしました。ついでにミナミにもイライラしました(笑)なんだろなぁ、もっとしゃっきりはっきりせぇよ!と思ってしまうわけですよ。最初の辺りのユキのお仕事を手伝う話の方が好きだった。ユキの過去に少しずつ迫っているわけですが、どうしてそこに焦点を合わせちゃったの?とも思うわけです。一応、ラストも読みます。2013/06/26