内容説明
塩ゆで豆、根菜のドライカレー、鉄火みそ、きのこの佃煮、白菜キムチ、塩ねぎ、揚げの煮物など、7つの「おかずの素」を使った、計77レシピ掲載。
目次
1 塩ゆで豆を使って
2 根菜のドライカレーを使って
3 鉄火みそを使って
4 きのこの佃煮を使って
5 白菜キムチを使って
6 塩ねぎを使って
7 揚げの煮物を使って
8 タレ・ソースを使って
著者等紹介
山戸ユカ[ヤマトユカ]
1976年生まれ、東京都出身。玄米菜食やアウトドア料理を得意とする料理研究家。飲食店を営む両親の影響で食の道に進み、吉祥寺のカレー店で7年間店長を務めたあと、夫婦で国内外を放浪。帰国後、井の頭の自宅にて「cha.na料理教室」を開く。アウトドアユニット「noyama」としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
じゅの
0
おかずの素を作り、それを展開させていく本。ただ、素があるとそれを使わなきゃと気持ちがせいでしまう。寒い時期は日持ちもするしかなり使える本。2016/02/18
とりぴよ
0
動物性の食材を使わない山戸さんの本は1冊持っていて活用中。この本にも作りたいのが結構ありましたが、結局作らないまま返却日。また今度借りたい。2014/07/15
dm13
0
図書館で借りたんだけど、ほしいかも。2012/09/15
な〜も
0
保存食は、梅ぼしや漬物…。とイメージしてたけど、『おかずの素』なのでした。鉄火味噌、キノコの佃煮、塩ねぎ…。本を見ずに作れるようになれたらいいな。
てんてん
0
保存食のありがたさを知った私にとって、この本には色々助けられています。自分でもアレンジして楽しませてもらっています。2011/01/25