出版社内容情報
シナモンとチョコレート。
消息不明のシンガー・ソングライターと、ビルの屋上にあるレコード店。
皿洗いの仕事に集う若者たち……
黒猫シンクが旅する先で幸せな光景が浮かび上がる。
猫の“おみやげ”を手がかりに推理する〈ミルリトン探偵局〉第2作。
作家・吉田篤弘が別名義で著した名作を大幅改稿。
イラストと解説を新規収録。
内容説明
シナモンとチョコレート。消息不明のシンガー・ソングライターと、ビルの屋上にあるレコード店。皿洗いのアルバイトで出会った若者たち…黒猫シンクが旅する先で幸せな光景が浮かび上がる。猫の“おみやげ”を手がかりに推理する“ミルリトン探偵局”第2作。作家・吉田篤弘が別名義で著した作品を大幅改稿。イラストと解説を新規収録。
著者等紹介
吉田音[ヨシダオン]
クラフト・エヴィング商會の四代目。学者にして探偵である円田と〈ミルリトン探偵局〉を結成
吉田篤弘[ヨシダアツヒロ]
1962年東京生まれ。小説を執筆するかたわら、「クラフト・エヴィング商會」名義による著作と装幀の仕事を手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
シナモン
95
黒猫シンクを通じて物語と人が時空を超えてつながるつながる。不思議なシンメトリーもつながるつながる。吉田篤弘ワールド全開な一冊。とても楽しめました✨私の名前もほとんどシンメトリー🎵 2025/04/24
KAZOO
91
吉田さんが吉田音名義で最初のころに書かれた作品の2作目です。ミリルトン探偵局と副題にあるように、猫が持ってくるお土産をもとに推理していくものですが、そんなに大きな事件があるわけではなくちょっとした日常のことががかれています。警察ものや時代小説を多く読んでいるとこのような筋があまりない作品も気持ちをゆったりとさせてくれます。2025/03/02
しゃお
22
〈ミリルトン探偵局〉は、黒猫のシンクが持ち帰ってくるものでその背景を推理するけど決して解明はしない。今回はそのシンクが持ち帰ってくるだけでなく、逆に持って行った先が描かれます。それはまるで円田さんが想像し創造したい鏡の世界のようで、なんだか時空まで超えて幸せな気分にさせてくれます。前作よりも大人になった音ちゃんにとって将来や未来はどんなものになるのでしょうか。でも今この瞬間に幸せを感じれるのは何よりも素敵な事なのでは無いでしょうか。2025/03/10
あんこ
19
単行本に引き続き再読。またまたみんなに会えて嬉しい。吉田作品は冬と春の始まりになると読みたくなるので、まさにぴったりのタイミング。作品の中から香ってくる、数々のスパイスやコーヒーやお菓子の匂い。そしてのんびりした時間がたまらない。吉田作品の好きなところは、「ああ、こことここは繋がっていたんだな」と気づくところ。吉田音名義で三作目が出るかもしれない、ということも今後期待していきたい。2025/03/23
ユメ
16
時空を超えた物語の繋がりに、静かに魅せられた。なかでも「奏者II 予期せぬ出来事」で、ラヴェルの「ボレロ」クライマックス目前を演奏中のホルン奏者の脳裏に「世界でいちばん幸せな屋上」の光景が瞬くシーンは、なんだか泣きたくなった。とても美しい光に満ちていたうえ、自分の過去にある、音楽にまつわる幸せな光景がふとよみがえったからかもしれない。巻末の解説で篤弘さんが音ちゃんのその後について語り、他の作品との繋がりを紐解いてくれているのも嬉しい。『針がとぶ』や『ソラシド』を読み返したくなったし、幻の三作目も楽しみだ。2025/03/28