中公文庫<br> 隅田川暮色

個数:
電子版価格
¥990
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

中公文庫
隅田川暮色

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月01日 09時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 320p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784122075474
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C1193

出版社内容情報

呉服問屋生まれの冴子は、内縁の夫の実家が営む組紐づくりに魅せられ手伝う日々。職人として技量は認められるが、肩身は狭い。そんなある日、八百年前の厳島組紐復元計画に誘われる。手仕事の歓び、前妻の影、幼なじみとの再会……。隅田川端に暮らす人びとの心の襞を哀歓込めて描く、日本文学大賞受賞作。〈解説〉堀川理万子

内容説明

呉服問屋生まれの冴子は、内縁の夫の実家が営む組紐づくりに魅せられ手伝う日々。職人として技量は認められるものの、肩身は狭い。そんなある日、八百年前の厳島組紐復元計画に誘われる。手仕事の歓び、前妻の影、幼なじみとの再会…。隅田川端に暮らす人びとの心の襞を哀歓込めて描く、日本文学大賞受賞作。

著者等紹介

芝木好子[シバキヨシコ]
1914年東京生まれ。東京府立第一高女を卒業し同人誌「文芸首都」に加わる。41年「青果の市」で芥川賞を受賞。主な作品に「湯葉」(女流文学者賞)『青磁砧』(女流文学賞)『雪舞い』(毎日芸術賞)など。下町への追憶、仕事や芸術に打ち込む女性を濃やかに描いた。86年勲三等瑞宝章(没後勲二等瑞宝章)受章。89年文化功労者。91年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品