出版社内容情報
市原隼人主演、大人気ドラマ原作本!
給食マニアの教師・甘利田幸男が北海道函館の中学校に異動して1年。ここでもほとばしる給食愛を隠している(と本人だけは思っていた)甘利田の前に、新たな《給食道》を歩むライバルが現れた!?
その男子生徒の名は粒来ケン。
北の地オリジナルの献立、カニメシやカレースープなどに囲まれ、二人の熾烈なバトルが幕を開ける――!
内容説明
給食マニアの教師・甘利田幸男が北海道函館の中学校に異動して一年。ここでもほとばしる給食愛を隠している(と本人だけは思っていた)甘利田の前に、新たな“給食道”を歩むライバルが現れた!?その男子生徒の名は粒来ケン。北の地オリジナルの献立、カニメシやカレースープなどに囲まれ、二人の熾烈なバトルが幕を開ける―!
著者等紹介
紙吹みつ葉[カミブキミツバ]
東京都生まれ。アミューズメントメディア総合学院小説・シナリオ学科卒業。2006年『つよきす―Mighty Heart―竜胆館のユーレイ』(ファミ通文庫)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
鍵ちゃん
43
給食マニアの教師・甘利田幸男が北海道函館の中学校に異動して1年。ここでもほとばしる給食愛を隠している。(と本人だけは思っていた)甘利田の前に、新たな給食道を歩むライバルが現れた。その男子生徒の名は粒来ケン。2人のバトルが膜を開ける。前回とほぼ同じ様な話だし、ライバルも最強度合いも同じ様な感じだが、何故か面白さが安定していて、それがいい味を出していた。この話は永遠に続いてほしいな。やっぱり好きだな。2024/03/25
みにみに
15
シリーズ4作目。奇しくも昨日のテレビで3作目の映画を見てしまい、その後の話。函館にやってきた給食愛を隠しきれない数学教師・甘利田幸男。神野君に続く新たな給食ライバルも現れてさらにパワーアップ。まさか踊っていることに本人の自覚がないなんて。強い敵の登場で強化されていくサイヤ人みたい(笑)。イカメシが出ることをそれはそれは愉しみに待つ忍耐が微笑ましくも可笑しくて笑ってしまう。結局今作では待望のイカメシに到達せず。自分の窮地にも気づかないほど給食にしか興味がないのも、ここまでくると清々しい。2024/05/13
mame
9
ドラマを知ってるから、動きが見える…笑 後半はええ話になっとる!2024/06/03
bvbo
3
シリーズ4作目。甘利田先生が北海道函館の中学校に異動して一年。給食大好きがダダ漏れてますよね…そして新たな給食のライバルが?今回は北海道舞台のせいか?特に美味しそうなメニューが気になる。先生原作の劇は映画分なの? 2024/06/15
コウみん
3
函館によろこそ。究極のいかめしを味わうために函館に来た甘利田の物語。新しいライバル、粒来ケンの登場。 読めば読むほど腹が減ってしまうのは気のせいだと思うが。どんどんドラマからスリルに変わっている気がする。2024/04/26
-
- 和書
- あさとほ 角川文庫