出版社内容情報
真実が、ふたつある。
成功者たちを襲う連続殺人。
このラストはハッピーエンドか、それとも――
ベストセラー『ため息に溺れる』著者による戦慄のミステリー
交流人事で八丈島に渡った薫と赤川は海上で所属不明の客船を発見。中には海上で遭難した上流階級の子女七人が乗り込んでいた。彼ら以外に乗員はおらず、誰かが操舵している形跡もない。だが船はひとりでに航海を続けていた――。謎に包まれた船中で彼らの一人が殺害される。その遺体は半身が溶けて液体となり、床に染み込んでいた。
内容説明
交流人事で八丈島に渡った刑事の薫と赤川は海上で所属不明の客船を発見。中には遭難した上流階級の子女七人が乗り込んでいた。彼ら以外に乗員はおらず、誰かが操舵している形跡もない。だが船はひとりでに航海を続けていた―。謎に包まれた船中で連続殺人が発生。発見された遺体は半身が溶け、床に染み込んでいた。
著者等紹介
石川智健[イシカワトモタケ]
1985年、神奈川県生まれ。2011年『グレイメン』で国際的小説アワード「ゴールデン・エレファント賞」第二回大賞を受賞し作家デビュー。翌年同作品が日米韓で刊行された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
えみ
61
憎悪よりも恐怖よりも支配という狂気に取り憑かれてしまっている、その人の笑いに何よりも戦慄する。閉じ込められた船の中で、次々と殺されていく上流階級の7人。彼らには何か人に言えない秘密があるようで…。たまたま居合わせた刑事・羽木と赤川コンビ、そして民俗学者の勝木は、誰が仕掛けたか知らない航海を続ける船の謎と、連続殺人犯を暴くため捜査を始める。閉ざされた空間でどう殺され、犯人は犯行後どこへ消えたのか?羽田・赤川刑事シリーズ第三弾。残酷で冷徹で、他人の不幸を至福とする狂った悪魔は一体誰だ?その正体に2度驚く。2023/09/13
きりん★
44
他の方がシリーズ物と感想書いておられるので、そうだと知りました。著作は好きな作品が多く以前よく読んでいましたが、今作も、、、合わなかった。色々詰め込みすぎです😅ごめんなさい。2021/10/04
momi
39
著者の作品は…いつも美しいタイトルをつけられる作家さんの印象がありとても好きな作家さんの一人なのですが…今作は私にとっては微妙でした…。2021/08/20
うまる
33
サクサク読めて面白いサスペンスでした。事件自体の犯人とかは、まぁそうかなって感じでしたが、エピローグに繋がる事が予想外だったので、とても楽しめました。F4みたいな、やりたい放題で鼻持ちならない金持ち連中の感じも良く出ていたし、もっさいデブ刑事のキャラも結構好きだなぁ。私情が多い女刑事は好き嫌いが分かれそうですが、翻訳物だとよくあるので、わたしは気にならなかったです。シリーズものだとは知らずに読んでしまいましたが、特に問題ありませんでした。ってかシリーズ積んでるのに気付かなかったorz2022/06/21
あっちゃん
28
え?オカルト?ミステリーじゃないの?思って読み始めたけど、ちゃんとミステリーでした(笑)閉ざされた空間で人が消えて行くのはドキドキ( ̄ー ̄)2023/12/01
-
- 電子書籍
- ショートケーキの苺はいつ食べる?【マイ…
-
- 和書
- 小児の診察診断学