中公文庫<br> ウィトゲンシュタイン家の人びと―闘う家族

個数:

中公文庫
ウィトゲンシュタイン家の人びと―闘う家族

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月10日 00時09分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 571p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784122070530
  • NDC分類 288.3
  • Cコード C1123

出版社内容情報

ウィーンで最も裕福で常軌を逸した一族の、二度の大戦をはさむ百年を、天才哲学者ルートウィヒ(五男/1889~1951)と、「片腕のピアニスト」パウル(四男/1887~1961)を中心に描いた傑作評伝。




ブラームスやマーラー、クリムトらが出入りする華やかなウィーンの邸宅で、強権的な父親のもと家庭内で教育を受けて育った8人きょうだいは、みな人づきあいが不得手で自殺願望に取り憑かれていた。




それぞれが長じて発揮する浮世離れした変人ぶりと才能の煌めき、相互の確執、ナチスとの攻防、そして『左手のための協奏曲』作曲時のラヴェルら芸術家の素顔まで、エピソードに満ちた破格の家族史。

内容説明

ブラームスやクリムトが出入りする十九世紀末ウィーンの大邸宅で、強権的な父親のもと育った八人きょうだいは、みな人づきあいが不得手で音楽と自殺願望に取り憑かれていた。各々が長じて発揮する変人ぶりと才能の煌めき、相互の確執、ナチスとの攻防までを、四男の「片腕のピアニスト」と五男の天才哲学者を中心に描いた傑作評伝。

目次

第1部 汚れた行為(ウィーンでのデビュー;去年のいまごろ ほか)
第2部 錯乱(お金の問題;戦争への序曲 ほか)
第3部 新しい無秩序(余波;家族の確執 ほか)
第4部 縁故と崩壊(愛国者の苦難;最初の計画 ほか)

著者等紹介

ウォー,アレグザンダー[ウォー,アレグザンダー] [Waugh,Alexander]
1963年生まれ。曽祖父は文芸評論家のアーサー・ウォー、祖父は国民的作家のイーヴリン・ウォー、父はコラムニストで母も作家という一族で、自身の系譜について書いたFathers and Sonsが高い評価を呼んだ

塩原通緒[シオバラミチオ]
1966年生まれ。立教大学文学部英米文学科卒業。訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品