出版社内容情報
〈ライフ・スタイリスト〉として仕事をしながら、ラジオのパーソナリティーもつとめ、多忙な日々を送る帆奈美。大学同級生の夫と猫、3人での静かな暮らしは、偶然再会した中学校の同窓生、カメラマンの澤田炯と恋に落ちたことで崩れ去る。他の男の存在に気づいた夫は、帆奈美の人格を否定する発言や行動を繰り返すようになり……。婚外恋愛がひとりの女性にもたらした大きな変化を描く、恋愛長篇。解説・中江有里。
内容説明
“ライフ・スタイリスト”の傍らラジオ番組を持ち、多忙な日々を送る帆奈美。夫と猫との静かな暮らしは、同級生だったカメラマン・澤田炯との再会を機に崩れてゆく。想いを抑える帆奈美を逆にけしかけ、大抜擢する女優の瑶子。輝きを増してゆく妻を、しかし夫は束縛し始めて…。自由と自尊心を賭けた帆奈美の闘いが始まる。
著者等紹介
村山由佳[ムラヤマユカ]
1964年、東京都生まれ。立教大学卒。93年『天使の卵―エンジェルス・エッグ』で小説すばる新人賞を受賞しデビュー。2003年『星々の舟』で直木賞を受賞。09年『ダブル・ファンタジー』で中央公論文芸賞、島清恋愛文学賞、柴田錬三郎賞をトリプル受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
misa*
70
村山さん、2冊目くらいかな?そんなに読んだことのない作家さんだけど、恋愛物という印象よりもロンドンやパリ、葉山などの景色や街並みの描写がけっこう良くて、なんか自分もスタイリストになったような気分になりながら読めたなー。しかし、夫!なにこのふざけた最悪男。あー言えばこー言うタイプで実際あたしの友達の旦那そっくりである意味リアルに想像出来たけど笑。やっぱり結婚も人と人との繋がりであって、相性もあるし我慢もあるよね。けど人生一度なんだから後悔ないように生きたいって思った。2021/01/23
まさきち
67
村山さんの最近の作品に多く見られる力強く、かつ自由に生きていく女性の姿と、おいコーで味わった清々しい爽やかさを同時に感じられた作品。その一因として登場人物全員(隆一一族を除く)が本当に魅力的で、素敵な生き方をしていたからかもしれないと思い、羨ましさを抱きながらの読了です。2023/03/07
ピロ麻呂
33
子供のいない共働き夫婦の離婚劇。夫が浮気し相手が妊娠→妻も別の男と関係を持つ→妻は離婚したいが夫は拒否→子供はどうするの!っていう現実にありそうなストーリー😅優柔不断な夫にイラッとし、彼を擁護する姑にもイライラ…長年連れ添った夫婦でも歳を重ねて価値観も変わる。無理して生涯を共にする必要ないのでは?子供がいなければ。2020/11/30
あまみ
21
主人公が深夜放送(収録)のパーソナリティとして、リスナーの悩みに自分の感じたことの回答内容がいいなと思った。(仕事がうまく回って)ミドルクラスより上の生活での夫婦の諍い、出来る女を妻に持った、身勝手な、ある意味哀れな夫。言い争うシーンは小説の面白さを覚えさせる。ストーリーも心理描写も面白かった。初期に比べ、村山由佳さんは官能小説が目立っている。それはそれでまたいいのだが、情愛はこの小説くらいの手ごろな!?官能場面で丁度よいと思った。2022/04/11
ヒラP@ehon.gohon
20
隆一と帆奈美の、怒涛のような最後のやり取りには息ができませんでした。職業人としての涙、新しい出会いとの涙、暗黒のような夫婦の波、燃える波というタイトルからして、渦巻きのような話でした。 2021/06/23
-
- 電子書籍
- 岩盤規制―誰が成長を阻むのか―(新潮新…
-
- 和書
- 色彩の美学