中公文庫<br> わざと忌み家を建てて棲む

個数:
電子版価格
¥770
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

中公文庫
わざと忌み家を建てて棲む

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月03日 07時34分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 382p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784122069022
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C1193

出版社内容情報

「幽霊屋敷って一軒だけで充分に怖いですよね。それが複数ある場合は、どうなんでしょう」


知り合いの編集者・三間坂が作家・三津田の元に持ち込んだのは、曰くある物件を継ぎ接ぎした最凶の忌み家、そしてそこに棲んだ者達の記録。誰が、何の目的でこの「烏合邸」を作ったのか? 怖すぎると話題になった三津田信三の「幽霊屋敷」怪談、再び!


解説 松原タニシ

内容説明

「幽霊屋敷って一軒だけで充分に怖いですよね。それが複数ある場合は、どうなんでしょう」知り合いの編集者・三間坂が作家・三津田の元に持ち込んだのは、曰くある物件を継ぎ接ぎした最凶の忌み家、そしてそこに棲んだ者達の記録。誰が、何の目的でこの「烏合邸」を作ったのか?怖すぎると話題の「幽霊屋敷」怪談、再び!

著者等紹介

三津田信三[ミツダシンゾウ]
奈良県出身。編集者をへて、2001年『ホラー作家の棲む家』でデビュー。ホラーとミステリを融合させた独特の作風で人気を得る。『水魑の如き沈むもの』で第十回本格ミステリ大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アッシュ姉

85
ありとあらゆる事故物件を移築して、無理矢理ひとつに繋げた巨大な烏合邸。とある資産家が家主で住人を募り、何が起こるか記録させたというもの。関わった人を襲う怪奇現象の数々、記録を見聞きした人たちにも異変が起こる。ちょっと怖かったけど、思っていたほどではなかったと読了。が、しかし!翌朝身に覚えのない痣が四つ、、自転車のタイヤが突然パンク。。怖い怖いやっぱり怖い。2021/03/30

スカラベ

60
実話系ホラー「どこの家にも怖いものはいる」が怖かったので本作も読了。何らかの事件があった曰くつきの家屋をあえて繋ぎ合わせて築かれた「烏合邸」。4つの物件に関する手記や取材テープ。幕間では作者がこれを裏読みし隠された真相を暴こうとする。最後までモヤモヤが続くのでミステリ―的には物足りないが、例によって本書を読むとあれが来て読者も祟られるというパターンは、そんなわけないやん!と思いながらもぞわぞわさせられる。あえて夜中寝る前に一人で読むことをお勧めする。たまにピシッという音が聞こえたりして臨場感が半端ない。2020/09/04

かりさ

50
凄惨な死の現場となった幾多の曰く物件を移築し継いだ忌み家「烏合邸」にまつわる記録。各部屋の過去の忌み事、その記録に関わる者に次々及ぶ怪異…解決しないリアルさが恐怖を増幅させます。松原タニシさんの解説も完璧な怖さ。幽霊屋敷シリーズ2作目は、前作『どこの家にも怖いものはいる』からさらに得体の知れない不気味さ。事故物件に訪問するだけで震えるのに、そこで生活するだなんて…その神経もさながら、烏合邸の尋常ならざる異様さが凄まじいのです。3作目『そこに無い家に呼ばれる』も怖いながら気になります…。2020/08/30

ヒデキ

49
三津田さん作品は、申し訳ないですが、 取っ掛かりで時間がかかってしまいます 読書力無くて申し訳ありません ある、コレクターが、財にまかせて 事故物件を忌地に移築すると いう飛んでもないことをして 作った物件に関わった4人の手記が、 ある編集者のもとへ 持ち込まれたことから話がはじまります 今回の話は、先に書いたように 4人の手記に基づいて書かれているため それぞれの手記が、文体が違っていて 取っ掛かりに時間がかかってしまいました。 2022/06/10

キナコ

32
文庫本の方を購入。曰く付きの物件を継ぎはぎあわせた一見の家を舞台にした4つの記録を読み解く。その物件に住む又は調査を依頼された4人の視点から一つの家が書かれているが、日記帳であったり、小説風であったり、テープであったりと記録方法は様々。どの記録にも三津田先生の独特な表現というか、明確な物は出てこないにも関わらず得たいの知れない何かが想像出きるのが凄い。また三間坂さんとの考察のやりとりも面白かった。是非この家の続きが見たい。または同じく忌み家シリーズを読んでみようと思う。2022/01/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15893191
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品