中公文庫<br> この色を閉じ込める

個数:
電子版価格
¥748
  • 電子版あり

中公文庫
この色を閉じ込める

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月13日 01時45分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 303p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784122068100
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C1193

出版社内容情報

恐怖度&驚愕度No.1


『ため息に溺れる』大幅超えのラストがあなたを待ち受ける。





立川署の刑事である薫と赤川は、管轄内で死亡した神田歩美の日記を見つける。そこに記されていたのは我が子の成長記録。歩美の息子・春樹は、日記が書かれる十年前に死んだはずなのに――。不審に思った二人は、歩美が暮らしていた二荘村を訪れる。だが滞在中、村内で殺人事件が発生。住人たちからは「犯人は春樹だ」という声が……。





文庫書き下ろし

内容説明

立川署刑事の薫と赤川は、管轄内で死亡した神田歩美の日記を見つける。彼女は死の直前まで息子の成長記録をつけていた。歩美の子・晴樹は、日記が書かれる十年前に死んだはずなのに―。不審に思った二人は歩美が暮らしていた二荘村を訪れる。だが滞在中、村内で殺人事件が発生。住人たちからは「犯人は晴樹だ」という声が…。文庫書き下ろし。

著者等紹介

石川智健[イシカワトモタケ]
1985年、神奈川県生まれ。2011年『グレイメン』で国際的小説アワード「ゴールデン・エレファント賞」第二回大賞を受賞。翌年同作品が日米韓で刊行となり、作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ナミのママ

62
図書館の新刊コーナーで見つけました。『キリングクラブ』の作家さんだったんですね。…自殺した女性の日記に書かれていたのは10年前に死亡したはずの息子の成長日記。疑問を抱いた薫と赤川のコンビ刑事は休暇を使いニ荘村を訪れてみる。そこはカニバリズムの噂がある村だった…とても興味あるストーリーなのですが何か足りない気がしました。キリングの時も思いましたがもっとガツンと強烈さが欲しいです。でも読みやすかったのと、2人の刑事は面白かったです。『ため息に溺れる』の続編のようなのでさかのぼってみます。2020/01/26

さっこ

54
病死した女性の日記から、とある寂れた村に隠された10年前の秘密を探る薫と赤川。彼女の息子は、事故死か他殺か、それとも生きているのか…前半はそれなりに引きつけられましたが、後半唐突すぎて少し拍子抜けでした。帯の文句が煽りすぎ。2020/03/29

おかむー

49
ミステリの要素に不備はなく鬱屈した女刑事ととぼけたバディの組み合わせも及第点、でもどうにも物足りない。『可もなし不可もなし』。突然死した女の日記に描かれた10年前に事故死したはずの息子の成長の記録。調査する女刑事・薫は奥多摩の閉鎖的な村との関わりにたどりつく。■元夫からのモラハラによるトラウマを抱える薫が何かと自分の境遇と目の前のことを絡めて迷う様子に終始イライラするが無神経デ〇で資産家のバディ赤川のキャラが救い。事件の真相はよくできているが驚愕でとまではいかない程度。及第点ではあるけどあくまで平均点。2020/11/22

momi

45
そこはカニバリズムの噂のある閉鎖的な村…。人は真実を守るために嘘をつき、嘘をつきとおすために人殺しになるのか!?悲しい嘘で塗り固められた村の悲劇…。真相を知った今、一人の悲しい女の死が痛ましくて仕方ありません。孤独死した女の自宅で見つかった日記…。それは10年前に亡くなったはずの息子の成長記録!!ん〜、私は面白かったけど…あともう少し深く書かれていたら…。それでもこの作品に魅了されるのは美しいタイトルと著者の作品が好きだからだと思います!2020/01/14

あっちゃん

33
シリーズ2作目!孤独死した女性の日記に書いてある死んだはずの息子の成長記録に違和感を覚え、せっかくの連休を閉鎖的な村に確認に行く刑事のコンビ!横溝正史ばりの村で案の定、土砂崩れでクローズドサークル(笑)とても刑事とは思えない素人臭い2人が堅すぎず、かと言って砕けすぎず私的には丁度良い( ̄▽ ̄)2023/04/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14851568
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品