中公文庫<br> 完全版 若き日と文学と

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり

中公文庫
完全版 若き日と文学と

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月11日 08時55分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 416p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784122067523
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C1195

出版社内容情報

青春の日の出会いから敬愛する作家、自作まで。親友の二人が闊達に語り合う。ロングセラーを増補、全対談を網羅した完全版。【辻邦生没後二十年記念出版】


〈解説〉篠田一士


〈巻末エッセイ〉辻佐保子「辻邦生と北杜夫」





〈目次より〉


若き日と文学と


 まえがき――北杜夫


 若き日を回想しながら


 トーマス・マンを語る


 いささか人生論風に


 あとがき――辻邦生



    *


トーマス・マンについての対話


長篇小説の主題と技法


『星の王子さま』とぼくたち


ぼくたちの原風景


文学が誘う欧州旅行

内容説明

端正とユーモア―個性の異なる作家ながら、旧制松本高校で出会って以来、生涯固い友情で結ばれた二人が、青春の日々、敬愛する作家、自作までを闊達に語り尽す。一九七〇年刊行の対談集に、単行本未収録を含む五五年から八六年の五篇を増補した完全版。

目次

1 若き日と文学と(若き日を回想しながら;トーマス・マンを語る;いささか人生論風に)
2 ぼくたちを作ってきたもの(トーマス・マンについての対話;長篇小説の主題と技法;『星の王子さま』とぼくたち;ぼくたちの原風景;文学が誘う欧州旅行)

著者等紹介

辻邦生[ツジクニオ]
1925(大正14)年、東京生まれ。東京大学仏文科卒業。63年「廻廊にて」で第四回近代文学賞、68年『安土往還記』で芸術選奨新人賞、72年『背教者ユリアヌス』で第一四回毎日芸術賞、95年『西行花伝』で第三一回谷崎潤一郎賞受賞。99(平成11)年没

北杜夫[キタモリオ]
1927(昭和2)年、東京生まれ。父は歌人・斎藤茂吉。52年、東北大学医学部卒業。神経科専攻。医学博士。60年、『どくとるマンボウ航海記』が大ベストセラーとなりシリーズ化。同年『夜と霧の隅で』で第四三回芥川賞受賞。2011(平成23)年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

最近チェックした商品