中公文庫<br> 雪あかり日記/せせらぎ日記

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電書あり

中公文庫
雪あかり日記/せせらぎ日記

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 541p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784122062108
  • NDC分類 520.4
  • Cコード C1195

内容説明

一九三八年、日本大使館の改築のためベルリンに赴任した著者。改築資材を求め奔走し、歴史的建築物を訪ね歩く日々だが、戦火は否応なく迫っていた。建設総監シュペールとの面会、ベルリン芸術週間―歴史の転換点に立ち会ったモダニズム建築の巨匠、若き日の記録。

目次

雪あかり日記(うすら寒い日―ベルリンの歩道;鉛色の日―暗い気候;凍てつく日―ベルリンの庭石;どんよりした日―無名戦士の廟;薄日さす日―フンボルトの旧邸 ほか)
せせらぎ日記(早春のパリ;モネと睡蓮;パリ郊外;ドイツ人の質問;ナチス・ドイツの冬 ほか)

著者等紹介

谷口吉郎[タニグチヨシロウ]
1904(明治37)年金沢市生まれ。1928(昭和3)年東京帝国大学工学部建築学科を卒業。43年に東京工業大学教授、65年同名誉教授。62年、日本芸術院会員。博物館明治村の創設に携わり、65年初代館長に就任する。67年、谷口吉郎建築設計研究所を開設。73年、文化勲章を受章。79年、七十四歳で逝去。主な作品に藤村記念堂、東宮御所、帝国劇場、東京国立博物館東洋館、迎賓館和風別館などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ムカルナス

7
第二次大戦直前のベルリンに日本大使館建設のために駐在となった建築家の日記。戦争が勃発すると破壊され二度と見れないかもしれないという切迫した気持ちでドイツ以外にもフランスやスイス、イタリアにも足を延ばして建築を見て廻り、各国の風土や伝統に由来する建築の違い、日本文化との違いについて東西文化に精通する芸術家らしい考察を加えている。この経験が著者の後の建築に活かされ建築を保存する明治村へと繋がる。後の歴史観や政治的スタンスに左右されない当時の客観的立場で戦争前夜の欧州各国の状況や空気が書かれているのも興味深い。2017/12/04

rinrinkimkim

4
秀逸な一冊。今年一番の当り本。あとがきを息子さん(吉生氏)が書いていて、文体は建築家らしく基礎の上に柱が立ち、そして梁がかけられてゆく。とありまして、実にいい得てるんです。無駄の全くない文章は谷口氏の建築そのままです。「戦争の危機が迫り、私は美の飢餓をとよく感じ」なんて中々書けない言霊。フェノロサが薬師寺で凍れる音楽と表現してるんですけど、このフレーズはフェノロサではなくゲーテのパクリだったことを知り、こ・これは!と偉大なる発見をした気持ちに。だから読書は面白い。ヒトラーを生で見るなど貴重な体験をお持ち。2020/02/23

ロータス

1
堀江敏幸がエッセイで取り上げており、それがとても魅力的に思えたので手に取った本なのだが、本当に穏やかで心地よい文章で、これがナチス政権下のドイツ留学時に書かれたものとはとても思えない平和な情景が描かれていた。文体の力の偉大さを思い知った一冊。2019/07/22

びす子ちゃん

0
文章の素晴らしさよ!思考が深く専門的なのに分かりやすく、詩情に溢れながらもシンプル。感度の高さに驚く。2017/02/23

紙魚

0
文脈に揺蕩う詩情と郷愁。偉大な建築家の、愛惜と精神が馥郁と香り立つような名著。2016/04/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10059830
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。