中公文庫<br> SOSの猿

個数:
電子版価格
¥691
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

中公文庫
SOSの猿

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月24日 23時12分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 420p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784122057173
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C1193

内容説明

三百億円の損害を出した株の誤発注事件を調べる男と、ひきこもりを悪魔秡いで治そうとする男。奮闘する二人の男のあいだを孫悟空が自在に飛び回り、問いを投げかける。「本当に悪いのは誰?」はてさて、答えを知るのは猿か悪魔か?そもそも答えは存在するの?面白くて考えさせられる、伊坂エンターテインメントの集大成。

著者等紹介

伊坂幸太郎[イサカコウタロウ]
1971年千葉県生まれ。東北大学法学部卒。2000年『オーデュボンの祈り』で新潮ミステリーと倶楽部賞を受賞し、デビュー。04年に『アヒルと鴨のコインロッカー』で吉川英治文学新人賞を、短編「死神の精度」で日本推理作家協会賞(短編部門)を受賞。08年には『ゴールデンスランバー』で本屋大賞、山本周五郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 4件/全4件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヴェネツィア

748
小説全体の構図を俯瞰するならば、それはバリのバロンと魔女ランダの互いに勝敗のない永遠に続く闘いということになるだろう。そして、小説を動かしてゆく原動力になっているのが『西遊記』とユング心理学であり、この2つがいわば両輪の役割を果たしている。エクソシズムが前面に出ているが、これはむしろユングの前座に過ぎないだろう。意欲作だとは思う。斬新な小説を目指したのだろう。そのことはよく伝わるが、一方で小説としての魅力や面白みには欠けるようだ。長年の伊坂ファンを、いたずらに戸惑わせる結果になったのではないだろうか。2017/12/11

ehirano1

444
心理学的な項がとても楽しめました。とはいえ、本書は読者を選んでしまうのではないかと思います。解説にあるような「小説のシステム自体をずらすことで解決」等という楽しみ方はかなりの上級者向きではないかと思うのですが、新たな「読み解き術」を学んだということで当方は満足しています。2016/11/12

射手座の天使あきちゃん

387
みずほ証券の「ジェイコムショク」にヒントを得た経済ミステリーかと思いきや、えっ何これ? 伊坂さん大胆ですねぇ発想が(笑) 孫悟空やエクソシストが活躍する超時空小説?(笑) そして二つの物語は・・・、なるほど そこで繋がるんですね、でもはっきり言ってまったく意味不明でした けど面白かったぁ!! <(^_^;2013/01/12

mae.dat

316
孫悟空×エクソシストですって。ちょっと変わった世界設定は、伊坂ワールドである様で、ちょっと違った感じもしました。引き篭もりから悪魔祓いする話。それと株式の誤発注の根本原因を追及する話。一見全然違う話を順繰りに読んで行くので、話が飛び飛びになってしまうよね。でも別々の話な訳が無く。急に結びつくの。あれもこれも伏線ね。好きな台詞は絞りきれず。『うっかりミスには寛容に。規律違反には厳格に』、それから母から娘へのメッセージで『たとえば、わたしが漫才もしないで、あなたの心配ばかりしていたらどう思う?鬱陶しくない?』2024/10/07

ダイ@2019.11.2~一時休止

302
私(遠藤)と猿(五十嵐)の話が予想通りリンクする。中盤はイマイチかと思ったが終わり方はイイ。2014/06/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5556949
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品