中公文庫
恐慌に立ち向かった男 高橋是清

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 419p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784122056046
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C1123

内容説明

日露戦争の戦費調達に始まり、明治、大正、昭和の日本財政に関わり続け、軍部台頭のさなか、大蔵大臣として昭和恐慌で破綻した財政立て直しに従事するが、二・二六事件の凶弾に斃れる。天性の楽観主義と強い意志で国を護ろうとした男・高橋是清を軸に戦前日本の財政・金融史を描く。

目次

生い立ちとキャリア
日銀総裁から大蔵大臣に
日露戦争と高橋是清
借金漬けだった明治維新政府
金本位制と正貨流出問題
明治憲法下の立憲制と財政
第一次世界大戦バブル
「一等国」にはなったものの
関東大震災
昭和の金融恐慌と農村の疲弊
金解禁不況
世界のブロック経済化
満州事変
高橋是清と軍部の闘い
高橋財政とはなんだったのか
財政的な負け戦の状況下での戦争への突入

著者等紹介

松元崇[マツモトタカシ]
1952年東京生まれ、75年国家公務員上級試験と司法試験に合格、76年東京大学法学部卒業。同年大蔵省(現・財務省)入省、80年米スタンフォード大学MBA取得(同時に日本人として初めて優秀学生として表彰される)、82年尾道税務署長、83年証券局総務課課長補佐、86年主計局主計官補佐、91年熊本県企画開発部長、93年銀行局中小金融課金融会社室長、94年主税局総務課主税企画官、95年主計局調査課長、97年主計局主計官、2001年主計局総務課長、03年大臣官房参事官兼審議官、04年主計局次長、07年内閣府政策統括官(社会経済システム担当)、09年内閣府大臣官房長を経て、12年より内閣府事務次官に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

小鈴

22
明治政府は金が無く借金漬け。帝国議会は政府の意のままに予算編成して政治を行っているイメージが強いが、実態は逆で民力休養・地租軽減を求めるゼロ・シーリング予算!。日清戦争まで予算は横這い。軍拡できず。日清戦争の清の賠償金はロシアが清に貸し付けたもの。戦争勝利してロシアと対面することに。増税と借金を重ねての日露戦争。この時の日ロの経済力差は日米差以上あった。賠償金がとれず財政は火の車に。戦争のための一時的な増税のはずが恒久化。第1次世界大戦後のバブルで経済規模が拡大。債務国から債権国へ。一等国へ。2021/06/23

小鈴

17
金融財政から見た明治政府史。なぜ戦争に向かったのか、止められなかったのか、制度史、軍事史、政治史様々ありますが、この本を読むことで欠けていたピースが埋まった気がします。絡み合う糸がすっと一本の糸になったような読後感でした。松元崇史観は普及してほしい。大蔵省主計局、予算編成のプロが明治維新から226事件までの金融財政と国際金融、経済状況と絡めて分析します。財務相の官僚はこの本を読んで知見を共有していると思いますが、もっと多くの人に知られてほしい。解説は加藤陽子。 2021/06/23

スプリント

5
高橋是清の実績を軸に戦前の経済金融政策史です。もう少し高橋是清の人生にフォーカスを当てられていると尚良でした。2017/09/30

むとうさん

5
「戦前日本財政金融政策史」といった趣で、特に前半は戦費調達と増税、あるいは関東大震災の持つ経済的な意味などを書いている。少なくとも是清は、必要な時には出てくるが主役ではない(汗)後半、昭和初期になるとようやく是清が出てくる。「日本のケインズ」などといわれる是清だが、むしろ現代的な低金利、財政安定といった考えの先駆者であるという見方が興味深い。今とは政治体制なども違うとはいえ、財政再建、緊縮財政の方法について学べることは多い。是清の話が読みたい人に残念ながらお勧めできないのが残念。割と本気の経済史の本です。2012/08/13

熱東風(あちこち)

4
前半はある意味タイトル詐欺(?)で、高橋は殆ど登場しないが、明治初期からの経済史を丁寧に追っているので仕方のない面がある。しかし、明治以降~昭和終戦迄の経済史に興味ある人には最適。数千円もする専門書を読むほどでもないが、ある程度掘り下げた経済史を読みたい人にはもってこいの一冊。文庫本でこれほど読みごたえのある書籍も珍しい。出色の一冊と言えよう。2012/03/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4596464
  • ご注意事項

最近チェックした商品