中公文庫<br> 魂を漁る女

電子版価格
¥1,466
  • 電子版あり

中公文庫
魂を漁る女

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 563p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784122045200
  • NDC分類 943
  • Cコード C1197

出版社内容情報

19世紀半ば、キエフに現れたスラブの謎の美女ドラゴミラは次々と貴族を篭絡し、異端信仰の生け贄に。愛憎渦巻く官能と狂気の世界。

内容説明

キエフとその周辺を舞台に繰り広げられる一大スペクタクル。青年士官ツェジムは再会した幼馴染ドラゴミラの美しさに心を奪われるが、彼女は異端信仰に身を捧げていた。折から謎の殺人事件が続発。目的は魂の救済か?ツェジムを愛する可憐な少女アニッタの運命は?めくるめく官能と魂の飢えを描く、ジル・ドゥルーズが絶賛した暗黒小説の傑作。

著者等紹介

ザッハー=マゾッホ,レオポルト・フォン[ザッハーマゾッホ,レオポルトフォン][Sacher‐Masoch,Leopold von]
1836~1895。オーストリアの作家。二十歳で歴史学の大学講師となるが、故郷ガリツィアの農民やユダヤ人への共感から創作の道に入る。急激な科学・技術の発展を魂の危機と見なす人々、土着信仰や秘教に救いを求める東欧の精神風土を描き、取り上げた状況と問題は現代にも通じる。その特異な性愛の表現からマゾヒズムなる語が作られたが、一方で社会の改革を訴える啓蒙家でもあった

藤川芳朗[フジカワヨシロウ]
1944年愛知県生まれ。東京都立大学大学院修士課程修了、独文学専攻。横浜市立大学教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品