内容説明
“世界の真実の姿を見よ”という釈尊の説かれた中道の思想をわかり易く解説し、美しい言葉と巧みな比喩を駆使して“心とは何か”を考察する「迦葉品」と二経典は、いまなお清新な感動と鮮烈な示唆を与えてやまない。
目次
迦葉品
護国尊者所問経
郁伽長者所問経
著者等紹介
長尾雅人[ナガオガジン]
明治40(1907)年、仙台市に生まれる。京都帝国大学文学部哲学科卒業。昭和34(1959)年、学士院賞受賞。昭和55(1980)年、日本学士院会員として選出される。京都大学名誉教授
桜部建[サクラベハジメ]
大正14(1925)年、京都市に生まれる。大谷大学文学部原始仏教学科卒業。インド・ビハール州立ナーランダ研究所講師を経て、元大谷大学教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。