中公文庫
野球から見たアメリカ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 206p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784122040977
  • NDC分類 783.7
  • Cコード C1175

内容説明

クリケットから始まったとされる野球が、人種、性別、戦争など、様々な問題を越えて国民的スポーツにまで発展した歴史を辿りながら、殿堂漏れ選手のための殿堂を創った人物、選手・審判として活躍する女性たち、大スター選手から学ぶキャンプ、野球遺産を生かす街等、アメリカ各地を取材した著者が野球を愛した人々に捧げる渾身のルポルタージュ。

目次

第1章 クリケットよりベースボール
第2章 ベーブ・ルースはなぜヒーローになったのか
第3章 戦争・スパイ・ベースボール
第4章 ベースボールと人種
第5章 「ヤンキース」の三塁手だった心臓外科医
第6章 異色チーム「ハウス・オブ・デイビッド」
第7章 野球遺産を生かす町
第8章 殿堂漏れのための殿堂
第9章 女性とベースボール
第10章 「ドジャーズ・アダルト・キャンプ」に行く

著者等紹介

佐山和夫[サヤマカズオ]
1936年8月18日、和歌山県生まれ。慶応義塾大学文学部英文学科卒。ノンフィクション作家。日本ペンクラブ、三田文学会、アメリカ野球学会(SABR)、スポーツ文学会(SLA)会員。1995年、アメリカ野球の研究により、ホフストラ大学よりジョセフ・アストマン賞を受ける。主著に『史上最高の投手はだれか』(潮出版社、第三回潮ノンフィクション賞)、『野球とクジラ』(河出書房新社、第四回ミズノ・スポーツ・ライター賞)などがある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品