中公文庫<br> 道頓堀の雨に別れて以来なり―川柳作家・岸本水府とその時代〈上〉

個数:
  • ポイントキャンペーン

中公文庫
道頓堀の雨に別れて以来なり―川柳作家・岸本水府とその時代〈上〉

  • 田辺 聖子【著】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 中央公論新社(2000/09発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 24pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月03日 22時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 575p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784122037090
  • NDC分類 911.46
  • Cコード C1193

出版社内容情報

大阪の川柳結社「番傘」を率いた岸本水府と川柳に生涯を賭けた盟友たち…上巻は、若き水府と、柳友たちとの出会い、「番傘」創刊、大正柳壇の展望まで。

内容説明

大阪の川柳結社「番傘」を率いた岸本水府と、川柳に生涯を賭けた盟友たち…。川柳への深い造詣と敬愛で、その豊醇、肥沃な文学的魅力を描き尽す伝記巨篇。上巻は、若き水府と、柳友たちとの出会い、「番傘」創刊、大正柳壇の展望から新興川柳の抬頭までを描く。

目次

第1章 恋せよと薄桃色の花が咲く―水府泡幻
第2章 ものおもひお七は白い手を重ね―「番傘」創刊
第3章 大阪はよいところなり橋の雨―大正の青春
第4章 段梯子で拭いた涙がしまひなり―大正柳壇の展望
第5章 ことさらに雪は女の髪へくる―新興川柳の抬頭

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yumiha

3
10年ほど前には、「番傘」「番傘調」とは何か知りたくて読んだ。久しぶりに読むと、明治から大正という時代の雰囲気やそこに生きていた多くの川柳作家の誰彼に目が行く。そして、田辺聖子の岸本水府へ向ける目のひいきとも思える優しさや、いわゆる革新派と呼んでいる作家たちへの辛らつさが見えてきた。2012/04/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/246621
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品