内容説明
満州事変―大東亜戦争の性格論、両世界大戦の原因考察、共産主義批判、村山政権の成立とその批判など、戦後五十年の日本と世界に関する諸問題を鋭く論じた十七篇。日本人が過去と将来に向かう姿勢はいかにあるべきか、を厳しく問いかける。日本の現状への憂慮から発する、歴史家の貴重な提言。
目次
「倨傲の宗教」の終焉
パリ憲章と「ヨーロッパ共同の家」
革命はその子を貪り食った
日本共産党の天皇批判の批判
今日の世界状況と小泉信三
両世界大戦原因の考察
「奥野大臣発言」の問題性
戦争責任というもの
1923年という年
湾岸戦争と日本国憲法
「東京裁判史観」論議〔ほか〕