中公新書<br> 鵜飼―よみがえる民俗と伝承 (復刻版)

  • ポイントキャンペーン

中公新書
鵜飼―よみがえる民俗と伝承 (復刻版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 180p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784121701091
  • NDC分類 664.691
  • Cコード C1239

内容説明

日本趣味豊かな季節の風物として、いまでは観光の対象となっている鵜飼は、神話や民間信仰とも絡んで、かつて全国各地の常民のあいだにひろく行なわれたユニークな習俗であり、重要な生産手段の一つであった。しかもその分布は、中国大陸から遠く東南アジアにまでおよび、稲作の伝来経路と符節を合わせる独得の“鵜飼ベルト”を形成している。民俗学・民族地理学等の手法を駆使して、失われた民俗の背景にせまる独創的な好著。

目次

序 失われた民俗
1 ウの鳥をめぐって
2 伝承のなかの鵜飼
3 鵜飼の日本史
4 長良川の鵜飼
5 忘れられた鵜飼
6 中国大陸の鵜飼
7 ヨーロッパの鵜飼
8 鵜飼の故郷を求めて

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

takao

2
☆中国と日本に見られるが、朝鮮、台湾にはない。孤立したものなので、一元説と二元説があるとのこと。 ☆おそらく、中国の稲作少数民族が日本に流れ着いたではないかと思うが。2017/03/19

みい⇔みさまる@この世の悪であれ

0
☆×4.0…実に参考になりました。日本ばかりではなくほかの国にも鵜飼があったこと、特にヨーロッパに鵜飼があるとはおもいませんでした。それとうにつけている紐にも工夫があるとは…いろいろと知ることが出来ていい本でありました。2010/07/08

はすみ

0
本書の出版は昭和41年であり、新書という形態であるのになお、一読するに足るものであることが、本書の内容がいかに知的であるかということを示している。2022/06/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/225776
  • ご注意事項

最近チェックした商品