中公クラシックス<br> 仏教の大意

個数:

中公クラシックス
仏教の大意

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年09月06日 16時01分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 132p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784121601711
  • NDC分類 181
  • Cコード C1215

内容説明

没後五十年、大智と大悲について自らの言葉で語った不朽の名著。初心者必読の書。

目次

仏教の大意(大智;大悲)

著者等紹介

鈴木大拙[スズキダイセツ]
1870~1966。仏教学者。本名貞太郎。金沢市生まれ。第四高等中学校、東京専門学校、東京帝国大学文科大学哲学科選科に学び、鎌倉・円覚寺に参禅、今北洪川・釈宗演に師事。渡米し、独学で仏教思想の研究をすすめ『大乗起信論』英訳、『大乗仏教概論』を出版、海外にその名を知られる。帰国後東京帝大文科大学講師、学習院教授、さらに大谷大学教授に就任。日本を代表する仏教学者としてしばしば欧米に赴く。1949年文化勲章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

2
大智と大悲: 大智ー理解を深めるために無分別の分別を体得 論理的思考を超えた霊的な直覚を求める 大悲ー他者の苦しみに対する共感と助け合い 現世での苦しみを緩和するための実践 伝えたいメッセージ: 差別と平等ー矛盾した概念が自己同一性を持つことを理解 霊的成長:ー知識だけでなく霊的な体験を通じた成長 他者への配慮: 大悲に基づく行動→個人の成長&社会全体の調和 宗教の実践:ー日常生活への影響を考察 無分別の理解ー日常の分別を超えた理解→真の智慧 学問と思想の独自性: 仏教ー世界の思想に貢献するべきもの2025/01/16

かおる

2
ようやく読み終えました。むつかしかったです。 「仏教はー宗教はー真っ裸になることを要求」する。権力・地位・財産から自由になったとき「霊性的自覚」のゆえに、「天井天下唯我独尊」と絶叫できるようだ。 そして、白雲は自由に往来し、青山は元不動、それでいい。必ずしも「多」の中に担ぎ込まない「大非心」が今後の世界を救う。 みんながそうであればいいのにと思う。2017/11/23

くり坊

1
鈴木大拙を調べています。この本で5冊目です。本書は、まず「序」があって、続いて第一講「大智」、第二講「大悲」という、二つの、おまかなテーマに即して、元が「講演」なのか、それとも訳文が口語的なのかは存じませんが、随分と読みやすい印象を受けました。通勤電車のなかで、読むことができるくらいの平易さです。以下、コメント欄にて、第二講「大悲」より、わたしが気になった箇所を引用しておきます。2024/05/22

nitti

1
難しくさっぱり頭に入ってこない。用いられている用語が、馴染みなく難しいことが主要因と思う。むしろ英語版の方がわかるのではという疑念抱きつつ。2019/03/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11303255
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品