出版社内容情報
かつて、こんなに幸せそうにスイーツを食べるおじさんがいただろうか――。
大の甘党である食評論家が、日本の甘味文化に思いを馳せながら、津々浦々のスイーツ(と、ときどき定食)を食べ歩く! 王道洋菓子店から気軽に楽しめるファミレス・ファストフード、入手しやすいお土産菓子まで。人目を気にしながらも最高難関レベルのパーラーまで制覇していく姿が逞しく、時にクスッと笑えて、幸せな気持ちで満たされる一冊。全国約100店舗掲載、カラー写真多数。
今 柊二[コントウジ]
著・文・その他
内容説明
大の甘党である著者が、日本の甘味文化に思いを馳せながら、全国津々浦々のスイーツを食べ歩く!定番洋菓子店、老舗甘味処はもちろん、気軽に入れる街の喫茶店、ファミレス、さらにはファストフードまで。お土産に買いたいスイーツも盛りだくさん。食べ歩くことで見えてくる「甘味」のルーツも必読!著者のスイーツへの愛が溢れ出て、不思議とこちらまでシアワセな気持ちで満たされる一冊。甘党さん必見、全国86店舗掲載&カラー写真多数の「おいしい」ガイドエッセイ。
目次
第1章 スイーツ歴史探訪と分析
第2章 スイーツ激戦区、首都圏をめぐる(洋菓子編)
第3章 スイーツ激戦区、首都圏をめぐる(和菓子編)
第4章 気軽に楽しめる!食事処でスイーツ
第5章 みんなが笑顔になる!お土産スイーツ
第6章 日本スイーツ紀行
著者等紹介
今柊二[コントウジ]
1967年愛媛県生まれ。食評論家、定食評論家。横浜国立大学卒業。大学卒業後の93年に友人2人とともに畸人研究学会を立ち上げ、主幹として95年より機関誌『畸人研究』を発行。96年より漫画雑誌『ガロ』で畸人に関する連載を開始し、その後模型史研究家を経て、2002年、『東京定食屋ブック』(共著)より定食評論家に。甘党な性分からスイーツ研究・調査にも力を入れる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ホークス
tako
ベローチェのひととき
もけうに
MIYA
-
- 電子書籍
- なみだ坂診療所 完全版1巻
-
- 電子書籍
- キスはこっそりと。 プチデザ(2)
-
- 電子書籍
- 必ず役立つ!「○○業界の法則」事典
-
- 電子書籍
- 山と溪谷 2015年4月号 山と溪谷社
-
- 電子書籍
- プロフェッショナル 仕事の流儀 挾土秀…