中公新書ラクレ<br> 声優道―死ぬまで「声」で食う極意

個数:
電子版価格
¥858
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

中公新書ラクレ
声優道―死ぬまで「声」で食う極意

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月04日 05時42分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 203p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784121505767
  • NDC分類 778.77
  • Cコード C1295

出版社内容情報

志願者30万人、食べていける人300人。残る声優と消える声優の差とは?ゆがんだ業界をサバイブするための「極意」をここに!

内容説明

人気職業、「声優」。志望者は激増するも、プロとして生き残る声優は激減、ほとんどの若者が淡い夢の前で挫折していくと著者は警鐘を鳴らす。そこでその実態や成功するための「極意」を全公開。著者はなぜ混沌とする業界で30年以上も食えているのか?これからの声優に求められる資質とは?声優志望者30万人「必読の書」をここに!

目次

第1章 最初から「声優」になりたかったわけじゃない(僕は「子役」で演技に目覚めた;半年かけて劇団入団を懇願 ほか)
第2章 残る声、消える声(声優志望者30万人時代の到来;声優経験のない講師に学ぶ意味 ほか)
第3章 職業としての「声優」論(「声優・岩田光央」の評価額;個人事業主として生き抜く「覚悟」 ほか)
第4章 声で食うための「極意」(事務所内オーディションを勝ち抜け;あなたを輝かせる事務所を探せ ほか)
第5章 「それでも声で食っていく」というあなたに僕は全力でエールを贈る(「タイトル限定声優」で終わるな;「アイドル声優」で終わるな ほか)

著者等紹介

岩田光央[イワタミツオ]
1967年、埼玉県生まれ。声優。劇団こまどり、大沢事務所を経て、アクロスエンタテインメント所属。子役から芸能界入りした芸歴30年以上のベテラン。2013年、第7回声優アワード「パーソナリティ賞」受賞。アクロスエンタテインメントの声優養成機関R&A Voice Actors Academy、ラジオ大阪声優&アナウンススクールなどで講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

いちろく

36
希望者30万人、そのうち、職として活動している人1万人、そして、食べていけ生活を続ける事が出来る人は300人。現在の日本で最難関な職業の一つ、声優。その声優として30年活動を続けている岩田光央さんの著書。学生の頃AKIRAで知り、聞いていたラジオ番組での面白さと誠実さで名前を覚えた、私の中で好きな役者さんの一人。現実を提示する事が何よりの優しさと思われる内容であり、コトバを選びながらも事実を伝えようとする真心を感じる内容でした。その道の第一線で活動している人のコトバは、職が違えど通ずるモノもある。2017/02/27

リキヨシオ

27
現役人気声優による本気の声優論!今や「声優」の志望者は30万人!仕事内容もアニメ、ナレーション、吹き替え、ゲーム音声などに加えてアイドル声優の誕生により歌手活動やアイドル活動など華やかなイメージにより仕事内容も幅広くなった。しかし志望者が増える一方でプロデビューにたどり着く人はほんの一握り!さらに「プロ」の声優として食べていくのはさらに大変!一生ふるいにかけられる過酷な仕事に必要なのは、意志、覚悟、才能、ルックス、華、貪欲さなど「職業・声優」はまさに職人!世間に知られない声優の世界はとても興味深かった。2017/06/09

いりあ

21
映画「AKIRA」の金田正太郎やゲーム「アンジェリーク」のゼフェルなど数々の作品、またラジオパーソナリティなどでお馴染みの岩田光央が「声優」という職業に対する考えを自身の半生と共に記したものです。「声優」という仕事について、中の人らしく、かなりシビアで厳しいこと事が書かれていますが、その裏にひしひしと若手声優や声優を志す人への愛を感じます。本書は「声優」を目指す人へ向けて書かれたものなのですが、彼の「仕事」に対する真摯な姿勢についてはどんな職業であっても学ぶところが多くあると感じました。2018/03/21

多津子

19
サブタイトルにもある通り、その道で食っていくというのはどういうことなのか。声優の仕事のほとんどはオーディションで勝ち取る。生き残るためのテクニックや心構えだけでなく、ずっと戦っていくことの覚悟を問いかける。そのために必要なコミュニケーション力やセルフプロデュース力などは、どんな職業でも役に立つことだ。声優を目指す人もそうでない人も参考になると思う。因みに私の中の岩田さんというと、ここはグリーン・ウッドの光流先輩です。2022/06/25

ベル

14
もちろん私は声優を目指してませんw好きな声優さんの本なので購入。どの業界でも、成長することをやめてしまえば、終わりなのは一緒。「自分」が商品であれば尚更。男女関係なく、これで人気声優なのか~…と思うことが増えたなぁ。声優の在り方も、応援するファンの求める物も変わったんでしょう。生き残るのは大変だ。なんのかんの、岩田さんは優しいんだよなぁって最後で思いました。2017/02/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11490616
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品