中公新書ラクレ<br> 御社の寿命―あなたの将来は「目利き力」で決まる!

電子版価格
¥836
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

中公新書ラクレ
御社の寿命―あなたの将来は「目利き力」で決まる!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 209p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784121505279
  • NDC分類 335.4
  • Cコード C1234

出版社内容情報

株価が2万円を超える一方で超優良企業が業績悪化にあえいでいる。今必要なのは会社の将来を見抜く「目利き力」だ!

内容説明

アベノミクスで株価が上昇するなか、「勝ち組」「負け組」企業がはっきりしてきた。かつての超優良企業が業績悪化にあえいでいる。いま必要なのは会社の“寿命”を見抜く「事業性評価力=目利き力」だ。帝国データバンクの膨大なデータをもとに、「目利き力」の鍛え方を伝授!

目次

第1章 調査員が走る!企業倒産ドキュメント
第2章 会社はなぜ倒産するか―ごまかしを重ねる会社と見抜けない銀行
第3章 まじめで堅実な社長が会社をつぶす―データでみる企業と倒産の関係
第4章 生き残る企業の条件―優良会社5社の社長は語る
第5章 ドジョウの角さん―名物情報記者の奮戦記
第6章 「帝国ニュース」の記述でたどる昭和・平成倒産史
第7章 倒産の基礎知識―これで経済ニースが読み解ける

著者等紹介

中村宏之[ナカムラヒロユキ]
1967年生まれ。読売新聞東京本社調査研究本部主任研究員。91年に慶應義塾大学経済学部卒業、読売新聞社入社。経済部、政治部、ロンドン特派員、ハーバード大学国際問題研究所研究員、経済部デスクを経て2014年4月から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 3件/全3件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ビイーン

24
ハッキリ言って本書を読んでも目利き力は学べない。けれどもエピソード満載で実は結構面白い。2018/05/29

メタボン

24
☆☆☆★ 危ない会社のパターン「将来の話ばかりする社長」「自社宣伝記事がやたらと貼っている社長室」「経理部長が良く変わる」「5つの弱い~数字・パソコン・朝・決断力・人情」「5つのない~計画性・情報・リーダーシップ・危機感・人脈」。在庫に対するイメージを持つことが大事。2017/03/21

清游@草ぶえの丘で森林浴♨︎

23
売上至上主義は百害あって一利なし2020/03/05

fwhd8325

17
「久米書店」 最近では、あまり言わなくなりましたが、やっぱり「企業は人なり」なんだと思うのです。いろいろな会社に接する機会はあり、そのシーンによって、企業は全く違う顔を見せるものだと思います。よく思われたいばかりに不自然な行動をとってしまう会社は、点数の悪かったテストを隠してしまう子供と同じだと思います。第4章の「生き残る企業の条件」それぞれに苦難もありながら乗り越えてきているからこその説得力を感じます。何よりも、この内容をとっても面白く紹介してしまう久米さんの話術の巧みさは凄いと感じさせる一冊です。2015/12/04

羊山羊

16
流石に同じ系統のものを3冊も読むとネタや著者が被る。が、この本はケーススタディよりもそこからどういった法則が見込めるかを書くことに重点を置いた自己啓発本に近い1冊。情報マンが普段どのように情報を得ているかのコラムが面白かった。倒産に至るまでの手続き・過程等もこちらの方がより詳しいので、より帝国データバンクの事を詳しく知りたい人には本著は面白いと思う。2019/03/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9749430
  • ご注意事項

最近チェックした商品