中公選書<br> ケネディという名の神話―なぜ私たちを魅了し続けるのか

個数:
電子版価格
¥2,090
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

中公選書
ケネディという名の神話―なぜ私たちを魅了し続けるのか

  • 松岡 完【著】
  • 価格 ¥2,090(本体¥1,900)
  • 中央公論新社(2023/10発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 38pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月29日 17時20分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 320p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784121101426
  • NDC分類 289.3
  • Cコード C1322

出版社内容情報

目 次



 はじめに――アメリカを覆う巨大な影

 第一章 ホワイトハウスへの道

  1 政治家像の基礎固め

  2 大戦の試練

  3 政界への第一歩

  4 上院への挑戦

  5 プリンス&プリンセス

  6 負けるが勝ち

  7 驀進ニュー・フロンティア

  8 決戦の日

  9 船出の準備は着々

  10 輝くワシントン



 第二章 多事多難な一千日 

  1 対決を乗り越えて

  2 宇宙の冷戦 

  3 突如出現した壁

  4 核破滅の瀬戸際

  5 破綻した侵攻作戦

  6 革命の嵐に苦慮

  7 繁栄の鍵

  8 平等社会実現のために



 第三章 甘い追憶の日々

  1 ダラスの悲劇

  2 服喪の四日間

  3 キャメロット誕生

  4 謎また謎

  5 巨悪VS.善神

  6 松明は再び落ちた

  7 王妃出国

  8 王朝の黄昏

  9 亡霊の影のもとで

  おわりに――夢は果てしなく  

  あとがき



  主要参考文献

  ケネディ関連年表

  事項索引

  人名索引

内容説明

衝撃的な暗殺から六〇年。良きにつけ悪しきにつけ、ケネディの遺産は生き続けている。彼が行った外交や内政、指導者としての資質には、賞賛もあれば批判もある。だが、平和の使徒、社会変革の旗手、悲劇の英雄として、国内外での人気はいまなお高い。ケネディの魅力の源泉は何か。なぜ神話化が可能だったのか。彼が大統領となるまでの過程、直面した課題と下した決断、死後のケネディ一族やアメリカ政治の動きを包括的に検証する。

目次

第1章 ホワイトハウスへの道(政治家像の基礎固め;大戦の試練;目指すは政界;上院への挑戦;プリンス&プリンセス;負けるが勝ち;驀進ニュー・フロンティア;決戦の日;船出の準備は着々;輝くワシントン)
第2章 多事多難な一千日(対決から和解へ;宇宙の冷戦;突如出現した壁;核破滅の瀬戸際;破綻した侵攻作戦;革命の嵐に苦慮;繁栄の鍵;平等社会実現のために)
第3章 甘い追憶の日々(ダラスの悲劇;服喪の四日間;キャメロット誕生;謎また謎;巨悪VS.善神;松明は再び落ちた;王妃出国;王朝の黄昏;亡霊に翻弄されて)

著者等紹介

松岡完[マツオカヒロシ]
筑波大学名誉教授。1957年、熊本県生まれ。東京大学教養学部教養学科国際関係論分科卒業。筑波大学大学院社会科学研究科法学専攻修了(法学博士)。立命館大学助教授、筑波大学教授等を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

パトラッシュ

114
昔アメリカで、ケネディ生存説を大真面目に取り上げた地方紙を見た。そんな話が好んで読まれるほど、ケネディ神話はアメリカ人に浸透している。理想主義の指導者とされた生前と悲劇の最期に絡む幾つもの謎で、いつまでも語られ続ける半神のごとき大統領は、もはやケネディ産業というべき様相だ。なぜそんな神話が生まれたのか、その虚像をはぎ取った真実の姿はどんなものかを徹底的に描き出す。日本人には理解し難いカトリックのアイルランド人という血の呪いと神話に加担せざるを得ない一族の苦しみこそが、現在進行形の悲劇なのだと痛烈に訴える。2023/12/01

ジュンジュン

15
ケネディは語った。伝記が魅力的なのは「そいつは、どんな人間かという一つの問に答を出そうと頑張るから」だと。著者はクリスマスツリーに例えた。派手な装飾にばかり目がいくが、それを支える立派なモミの木があって初めて、華麗な姿を誇ることができる。飾りをすべて取り除いた時、モミの木は初めて真の形を表わすと。本書は、当事者達が作り、私達が求めた”偉大な指導者像”を剥がしながら、その実像と神話誕生のプロセスを描く。2023/11/12

九曜紋

13
1963年11月22日(日本時間同23日)、日米間で初の衛星放送が行われた。流れて来たのはケネディ大統領暗殺という悲報だった。その20年後に私がそのテレビ伝送を担った会社に就職したのも何かの縁だろうか。JFKについては落合陽一氏のご尊父、落合信彦氏の著作で多くを知った。栄光ある米国を体現するカリスマとしてのJFK。私には彼の記憶はないが、その後のメディアでの扱いをみるとその存在感の大きさがわかる。尤もベトナム戦争への本格的な介入等、光だけでなく影の部分もある。死後60年、もっと彼のことを知りたいと思う。2023/11/22

スプリント

10
時がたつにつれてJFKはどんどん神話化されてアイコンとなっていくのだろうと感じた。 ただ本書は一族の影の部分にはそれほど踏み込んでいないようだ。JFKのすぐ下の妹については触れられていない。 2023/11/19

Youhei Takatsu

6
アメリカ初のカトリック系大統領であり、若さとイメージ戦略により、新しいアメリカの象徴として国民も見ていたであろう。ニューフロンティア政策という夢を国民と一緒に見ていたのかもしれない。ただし、影のイメージ(体調面、女性問題、夫婦仲)の部分についてはあまり語られていなことが多いと思われる。ケネディが暗殺されていなければと語られることも多いが、それはケネディ暗殺後の混沌としたベトナム戦争や反戦学生運動などアメリカが抱えた課題が多かったから故なのかもしれない。2024/02/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21568812
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。