中公新書<br> 英語の読み方―ニュース、SNSから小説まで

個数:
電子版価格
¥902
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

中公新書
英語の読み方―ニュース、SNSから小説まで

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2024年04月27日 08時14分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 241p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784121026378
  • NDC分類 837.5
  • Cコード C1282

出版社内容情報

オンライン化が進む時代、英語を読む力の重要性はますます高まっている。本書では、ニュースやSNSから論文や小説まで、幅広い英語の読み方を指南。論理で読み解くセオリーを丁寧に解説する。英語独習者にとって「宝の山」である各種サイトの活用法、見出し特有の単語や、SNS頻出表現のリスト、ネイティブでも誤読しやすい文法表現など、「さらに上」を目指す人へのガイドも充実。重要語彙、文法が身につく「覚えるべき厳選例文60」を巻末に収録!

内容説明

ネット上で海外発の情報に接する機会が増えた昨今、英語を読む力の重要性はますます高まっている。本書では、ニュース記事や論文、SNS、小説など、幅広いタイプの英文の読み方を指南。論理的な読み解きのセオリーを解説する。独学者にとって宝の山である各種サイトの活用法や、ネイティブでも間違えやすい表現など、「さらに上」を目指す人へのガイドも満載。巻末に、重要語彙・文法が身につく60の厳選例文を収録。

目次

第1章 英文を読む前に―日本人に適した英語の学び方(なぜ読解力が大事なのか;文法の重要性;単語・熟語・イディオム;背景知識について)
第2章 英文に慣れる―インターネットを活用したリーディング(Wikipediaの記事;英文多聴の方法;インターネットのさらなる活用法;インターネット以外のメディアの活用)
第3章 時事英文を読む―新聞、ニュースに挑戦(時事英文はこう読む(1)―短文編
時事英文はこう読む(2)―長文編
ネイティブでも間違えやすいさまざまな表現)
第4章 論理的文章を読み解く―スピーチ、インタビュー記事から論文まで(スピーチやインタビュー;論文やノンフィクションの文章)
第5章 普段使いの英文解釈―SNS、コミック、小説を読みこなす(SNSの英語;4コマ漫画やグラフィックノベルの英語;小説の英語)
巻末付録 「一歩上」に進むための厳選例文60―解釈や作文に活かせる重要語彙、文法、イディオムを身につける

著者等紹介

北村一真[キタムラカズマ]
1982(昭和57)年、兵庫県生まれ。2010年、慶應義塾大学大学院後期博士課程単位取得満期退学。学生時代に関西の大学受験塾、隆盛ゼミナールで難関大学対策の英語講座を担当。滋賀大学、順天堂大学の非常勤講師を経て、2009年に杏林大学外国語学部助教に就任。2015年より同大学准教授。中央大学法学部兼任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

南北

56
使える英語とは何かということを「英語の読み方」を通じて解明していこうとしている本である。ともすれば「読む」「書く」「聞く」「話す」の4つの能力が同程度に必要だと考えてしまうが、この考え方は誤解だとしている。まずは読む力を向上させることが結果として他の能力を向上させるとし、文法解析・語彙・背景知識が読む力を支えるのだとする考え方は納得できた。ただし大学受験で英語を勉強した経験がないと本書を読むことは困難だろう。その場合は英文法や英文解釈の初級編のような参考書から始めるといいのではないかと思う。2024/03/01

佐島楓

56
大学受験レベルの英語をしっかり習得しておけば、あとは文型を意識しながらたくさんの文章にあたり、語彙を増やしていくことで、リーディングとスピーキング両方の力を鍛えられると思った。どうも勉強の意欲にムラがあって継続できていないので、ときどきテコ入れしたい。2021/04/16

のり

27
大学受験レベルの基本的な語彙力、文法力は身についている人向けの、上級レベルの読解力を身につける方法やサイト、書籍の紹介だった。最近の英語教育では、聞くこと話すことに重点が置かれがちだが、英文をある程度のスピードで読む力や、文構造の理解がないと、聞き取ることさえできないという指摘には納得。ある程度レベルの高いやり取りをしようと思えば、読む力をつけることは大切なことだなぁ。2021/08/20

yutaro13

25
なかなかスラスラは読めません、ということで今は児童文学の多読に挑戦してます。ニュース英語の特徴など役に立ちそうな部分を都度参照させていただこうかなと。2022/01/16

kubottar

20
前提として高校英語がわかってることが必要。英検2級レベルの英語力がないとこの本に書いてある読書法は実践できないでしょう。2021/07/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17573649
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。