出版社内容情報
「英語は苦手、でももっと身につけたい」と思っている人に!英語が難しいのは、次の2つが原因です。1つは、英語が日本語と全然別の言語であるから、もう1つは中学・高校で正しい順番で学ばなかったからです。これらを意識して中学・高校の英文法をもう一度学んでみましょう。本書は、名詞の用法から5文型、誰もがつまずく不定詞句や関係詞まで、工夫を凝らした10の講義で解説。これで乗り越えられるはずです。
内容説明
中学・高校の英語を10の講義で身につける。「英語は苦手、でも得意になりたい」と思っている人に!英語が難しい原因は次の2つです。1つは英語が日本語と全く別の言語だから、もう1つは中学・高校で正しい方法と順番で学ばなかったからです。この2点を意識しながら、中学・高校の英文法をもう一度学んでみましょう。本書は、名詞の用法から基本の5文型、誰もがつまずく不定詞句や関係詞まで、工夫を凝らした10の講義で解説。
目次
第1講 オリエンテーション
第2講 名詞―その想像を絶する緻密な用法
第3講 5文型―“日本語→英語変換マシーン”
第4講 現在完了―日本語が失った「過去」と「完了」の区別
第5講 受動態―発想の違いが引き起こす困難
第6講 疑問文―正しく分類することの尊さ
第7講 関係詞―日本語を出発点に学ぶことの効能
第8講 to不定詞句―英文法の最難関!?
第9講 ing句と過去分詞句―to不定詞句のライバルたち
第10講 第5文型―「SV+文」の多様な世界
巻末補足:過去分詞形について
著者等紹介
澤井康佑[サワイコウスケ]
1972年、神奈川県生、慶應義塾大学文学部卒業。東進ハイスクールほか、これまで中学・高校、予備校で英語を教える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
- 評価
本屋のカガヤの本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
gonta19
榊原 香織
佐島楓
寝落ち6段
Nobu A
-
- 和書
- 言海 ちくま学芸文庫