中公新書<br> デリバティブ―リスク・ヘッジが生み出すリスク

中公新書
デリバティブ―リスク・ヘッジが生み出すリスク

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 157p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784121013217
  • NDC分類 338.1
  • Cコード C1233

内容説明

金利、為替、株式など変動する経済指数に対してリスクを軽減するために考え出されたデリバティブは、経済がグローバル化された中で、実需だけでなく投機的意図に基いた取引が含まれたために、いまや想定元本残高が世界経済全体のGDPの規模を上回るほどに拡大し、巨額の損失を生んだ企業危機などさまざまな事件を生むに至っている。デリバティブとは現実にいかに取引されているのか、また経済全体にいかなる影響を与えているのか。

目次

第1章 スワップ
第2章 為替予約
第3章 オプション
第4章 先物取引
第5章 デリバティブと経済

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

102
教科書的な感じでデリバティブとはどのようなものかを最初に理解するにはいい本ではないかと感じました。1章からスワップ、為替予約、オプション、先物取引ということで、リスクヘッジの方法や事例が掲載されています。もう少し事例が多かったらという気はしますが、基本的なことを理解するには十分なのでしょう。2015/11/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/312921
  • ご注意事項

最近チェックした商品