中公新書<br> 則天武后 - 女性と権力

中公新書
則天武后 - 女性と権力

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 204p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784121000996
  • NDC分類 222.048

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アキ

35
中国唯一の女帝であるが、史上最悪の悪女ともいわれた真実はいかに?1966年発行の本書を読む。塚本青史著「則天武后」で書かれていることはほぼ史実らしい。高宗の皇后と簫淑妃の手足を切断し酒櫃に浸した、数々の謀略、皇帝になってからの淫乱も。ただし則天武后が実質治めた唐・周の50年間の役割を総括している。外交では高句麗・西突厥を制圧も新羅・契丹・渤海国に反発された。内政はあまり発展せず、むしろ文化の面で貢献したと。王義之の書や陶磁器、仏教を優遇。水戸光圀の「圀」は則天文字。現代の日本に則天文字が残っているとは!2019/02/28

Tomoichi

19
中国唐の前期、第3代皇帝高宗の昭儀から皇后となり高宗の崩御後に中国史上空前絶後の皇帝に上り詰めた則天武后の物語。中国史は基本的に胸糞悪い話が多いがもちろん彼女の出世物語も同様である。これも文化や国民性なのだろうか?2018/06/27

ジュンジュン

13
悪逆非道な簒奪者?唐帝国を前進させた偉大な政治家?よく問われるのは、武后、是か非か。しかし、著者は与しない。「私は、帝王の評価は、業績が上がったかどうかにかかっているのであって、少々個人的な欠点があっても、それを上回る業績があり、少々反対派を殺したといっても、それを打ち消すほどの業績が上がっておれば、それでよいのではなかろうかと思う」(192p)。本書の分かりやすさや読みやすさも、このような執筆姿勢によるのだろう。2022/06/12

isao_key

13
長く読みたかった一冊。序の冒頭で「則天武后は中国三千年の歴史を通じてただ一人の女帝である。」とズバッと簡潔に核心に迫る文から始まり、この時点で名著を確信。読了してその予感は正しかった。出版され始められた頃の中公新書は、特に歴史関係に評価が高いが、本書もその期待に違わずすぐれた作品だ。唐時代の出来事をあたかも最近起こったかのように描く描写力。文献として『旧唐書』『新唐書』『資治通鑑』を主として使用している。則天武后の業績については文化面を評価している。特に四字を用いた元号は、50年後日本でも使用された。2016/07/17

若黎

10
こっちは読みやすい。コンパクトに纏まっている。 たぶん、原百代さんの武則天を読んだときに買ったと思うが、忘れていた。実家の段ボール箱の奥から救出してきた。 武則天関連は纏めて保管しておこう。 次は『隋の煬帝と唐の太宗』かなあ。さて、煬帝は暴君なのか?2022/08/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13819
  • ご注意事項

最近チェックした商品