怪談

個数:

怪談

  • ウェブストアに13冊在庫がございます。(2025年10月02日 19時12分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 280p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784120059575
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C0079

出版社内容情報

雪おんな、耳なし芳一、ろくろ首――
小泉八雲=ラフカディオ・ハーンが、日本の古典文学を渉猟し、民間伝承を採集して明治の世に蘇らせた怪異譚の数々。
『怪談』『骨董』などの著作から、オカルト漫画の第一人者つのだじろうが必読の十五篇を厳選して贈る、決定版八雲作品集。

【目次】
雪おんな
生霊
死霊
むじな
ろくろ首
幽霊滝の伝説
おしどり
天の川綺譚
茶碗の中
鏡の乙女
虫の研究――蝶・蟻・蛍
耳なし芳一のはなし
生まれかわり
乳房
和解 
 あとがき
 参考文献


【目次】

内容説明

NHK 朝の連続テレビ小説「ばけばけ」で注目の小泉八雲の代表作。八雲と夫人が掘り起こし、心を尽くして生き返らせた古典や伝承の数々を妖しく活写!!

著者等紹介

つのだじろう[ツノダジロウ]
1936年(昭和11)、東京・上野に生まれる。都立青山高校卒業後、55年『新桃太郎』でデビュー。少年・少女誌を舞台に『ルミちゃん教室』(58年)などを連載する。61年『ばら色の海』により第2回講談社児童まんが賞を受賞。この間〈新漫画党〉に所属する。64年『ブラック団』を皮切りに新しいギャグの世界へ進み、『グリグリ』『怪虫カブトン』などを発表。73年には『恐怖新聞』『うしろの百太郎』でオカルトブームを巻きおこし、オカルト漫画の第一人者と称される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品