出版社内容情報
生誕100年を前に「ゲバラ日記」と知られる、最期までを記した遺稿をラ米取材60年のジャーナリストが精査して新訳。現地取材・関係者の証言を基に伝説の英雄の実像に迫る。メモリアル写真を多数掲載
はじめに
訳者序
ボリビア日記
一九六六年一一月七日~一九六七年一〇月七日
巻末付録(ゲバラがボリビアで発表した声明や発信した通信文)
解題ー数奇な運命を辿った日記原本とアルゲーダス内相
解説
訳者あとがき
ボリビア民族解放軍(ELN―B、通称ゲバラ部隊)戦士人名録
チェ・ゲバラ メモリアル写真
【目次】
内容説明
新訳。「ゲバラ日記」として知られるゲバラの最期までを描いた遺稿をラテンアメリカ取材60年のジャーナリストが、精査して訳し直す。現地取材・関係者の証言を基にゲバラの実像に迫る。図版多数。
目次
ボリビア日記 一九六六年一一月七日~一九六七年一〇月七日
巻末付録(解題―数奇な運命を辿った日記原本とアルゲーダス内相;解説;ボリビア民族解放軍(ELN‐B、通称ゲバラ部隊)戦士人名録
チェ・ゲバラ メモリアル写真)
著者等紹介
チェ・ゲバラ,エルネスト[チェゲバラ.エルネスト] [Che Guevara,Ernesto]
1928年、アルゼンチン生まれ。53年国立ブエノスアイレス大学医学部卒業、医師免許取得。55年7月メキシコ市でフィデル・カストロに会い盟友となり、56年末からのキューバ革命戦争に参戦。59年元日勝利、革命戦争英雄。キューバ国籍取得、革命軍少佐。農地改革庁(INRA インラ)工業局長、中央銀行総裁、工業相。移動外交使節。ブレジネフ・ソ連路線と厳しく対立。65年キューバ国籍・地位を返上、コンゴ共和国(現コンゴ民主共和国)カタンガ州でゲリラ戦を指揮。66~67年ボリビアでゲリラ戦を指揮、ラ・イゲーラ村で10月9日処刑される。享年39
伊高浩昭[イダカヒロアキ]
1943年東京生まれ。ジャーナリスト。デモクラシータイムス「ラテンアメリカ・ニュース・ダイナミクス」解説担当。立教大学ラテンアメリカ研究所学外所員。国際NGOピースボート船上講師。元共同通信記者。著書・訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。